整備手帳 - REV-3
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
モデリスタ装着!レクサス・RX350hのガラスコーティング【リボルト姫路】NEW
●施工内容 リボルトプロ・エクストリーム 窓ガラス撥水加工(全面) ホイールコーティング
難易度
2025年8月3日 09:39 REVOLTさん -
フロントブレーキ&クラッチ&リアブレーキフルード交換
フロントブレーキとクラッチは超簡単、リアはエア噛みすぎで全くフルードが送れない。キャリパー側から引っ張ったりもしましたがムリゲー。 リアマスターバラしたり、バンジョー外したり何とかフルードが通ったのでエア抜きして終了。
難易度
2020年1月16日 20:59 ワルヤ_Kさん -
オイル交換&クーラント交換
オイル交換とクーラント交換をしました。真ん中のヘックスからオイル注入。ウォーターポンプのドレンはその左下の+ネジ クーラント入れにくい、というかキャップ回しにくいよ
難易度
2020年1月16日 20:53 ワルヤ_Kさん -
フロントフォークオーバーホール
フォークオイルがダダ漏れなのでオーバーホール。まずはフォークを取り外し。 くっさいオイルを抜きます 右側ダンパーあり。インナーに傷がありペーパーがけしました。 オイルシールとダストシール打ち込みます 使ったオイルはハイパープロ ダストシールとオイルシールはSKF。セットで国産車種の倍くらいの値段( ...
難易度
2020年1月16日 20:48 ワルヤ_Kさん -
トライアルタイヤ交換(前輪)
後輪に次いで前輪も交換します。 まずアクスルシャフトを抜きタイヤホイールを外します。 前輪はチューブ入りなのでタイヤレバーを入れる時は細心の注意が必要です。 トライアル車は前輪の負荷が大きく、ビードストッパーが付いていますので緩めてフリーにします。 裏側はこんな風になってます。 タイヤが ...
難易度
2017年6月25日 15:45 リチャー丼さん -
トライアルタイヤ交換(後輪)
今日は雨だしトライアルバイクのタイヤ交換をしました。 まず駆動チェーンを外し、シャフトを抜いてタイヤホイールを外します。 リヤはチューブレスなのでビードブレーカーでビード(耳)を落とします。 両側のビードが落ちたらタイヤレバーでリムから外します。 リムはタイヤかすなどで汚れているのでよく ...
難易度
2017年6月25日 15:13 リチャー丼さん -
フロントフォークO/H & 汎用インナーチューブガード取付
フォークオイル、ダダ漏れ・゜・(ノД`)・゜・ 公園のお馬さんみたい・・・ サスとアブソーバーが左右でわかれているFフォーク SKFシリコンオイルシール&ダストシール交換 ※メタルも交換しとけばよかった・・・(;_;) スタンダード比20%以上フリクションを低減! さらに耐久性も大幅UP!とのこ ...
難易度
2015年12月13日 20:51 ☆テラさん☆さん
カテゴリをさらに絞る
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス マヌファクトゥーアエディション/1オーナー(大阪府)
1888.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
