- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- BMW
- M2 クーペ
- クルマレビュー
クルマレビュー - M2 クーペ
-
マイカー
もう手放せません NEW
-
マイカー
マッスルカー NEW
-
かるきる
-
BMW / M2 クーペ
M2_RHD(MT_3.0) (2023年) -
- レビュー日:2025年5月18日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:3
- 価格:5
- 満足している点
- 加速性能、トラクション性能はかなり良いと思います。デートや街乗り、買い物、運搬、サーキット走行まで1台でこなせるオールマイティーな車
- 不満な点
-
トラックシーンでは、重量過多で少しフラストレーション溜まります。あくまでノーマルの話です。
足回り変えて行けばいけると思います。 - 総評
-
通常使用は一つも不満はありません。
いや、一つだけMTでもアダプティブクルーズはつけておいて欲しかった。それ以外は無し
トラックでは、足回りと重量がもう一声という感じです。
-
マイカー
-
マイカー
-
仕様屋
-
BMW / M2 クーペ
M2_RHD(M DCT_3.0) (2023年) -
- レビュー日:2025年4月6日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:スポーツ走行
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:3
- 価格:3
- 満足している点
-
・MT-10ほどの加速はしないでしょ→姿勢のせいか、Dレンジに入れて踏むだけで恐怖を感じる加速。しかもどこまでも伸びていく車速。
・曲がる。バイクの感覚で走れる。ほぼタイヤが鳴くこともない。踏んだ方が曲がるのが不思議。
・音がいい。排気音量はそこそこだが、ATのシフト時のブンという音が最高。
・ATなのに、マニュアル並みの変速が可能。走行に合わせたシフトレベルも変更可能。クラッチを気にする必要がないスポーツ走行は私のようなヘタ向きで素晴らしい。
・汚れが目立たないグレー - 不満な点
-
・1速 2速のフケが早すぎる。3速だと回転下がりすぎる気がする。日本のワインディングだと2速がもうちょっと回ると使いやすそう。
・サスの設定を変えても変わった気がしない。もうちょっと味付けが変わるようにしても良いかなと。VWのような設定が可能だとありがたいです。ワインディングでもSPORTSはちょっと柔らかめな気がしますし、SPORTS+でもこんなもんかな程度。アクセル全開にすると「あ~これでもやらかいんですね」というくらいリアが沈み込んでバネの柔らかさとストローク量を実感できます。
・代車で乗った420iに乗っても「カローラかな?」と思うほど乗り心地がふわふわに感じるレベルで乗り心地に関する感覚がおかしくなる。
・バンパー下側の空気取り入れ口にガードがないので精神衛生上よくない。
・乗ってると小さいクルマに感じるが、実際はデカいので、都内のコインパーキングやスーパーの駐車場は気を遣う。アラウンドビューモニターはつけてほしい。
・比較的最近のBMWなのにACCにセンター保持がない。
・止まるときにカックンになるブレーキ
・洗いにくいホイール形状と内側のブレーキダストが目立つところ
・住宅街では目立つ始動初期の排気音量
・水温上がらないな~と思ったら一般の車の水温計の場所が油温計だった。あの表示場所で表示切替できるとよかった。 - 総評
-
カムリWS(2019)からの乗り換えなので、乗り心地は最初ビビりましたが、非常に扱いやすいチューニングカーに乗ってると思えばいいと考えて楽しく乗ってます。
最初は小さいクルマを買おうとMINI JCW新車を考えてたんですが、CooperS乗ったらピッチングが気になりGOLF GTIを見に行ったら750万と言われ、それならM2の中古買った方がいいなぁ と思って見に行ったら翌日買ってた感じです。最初は小さいクルマを買おうとしてたんですけど結果的にカムリより車幅がデカいクルマを買ってました。
万人受けはしないでしょう。快適性を求めるならM240iとかM340iの方がおすすめです。でもM2の方が楽しいんですよね。
-
マイカー
-
ladolcevita
-
BMW / M2 クーペ
M2 コンペティション_RHD(MT_3.0) (2018年) -
- レビュー日:2025年2月23日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:4
- 燃費:4
- 価格:3
- 満足している点
-
トルクフルなので、意のままに操れる感じがします。
具体的には…
エンジンサウンドの心地良さ
どこまでも伸びやかに雑味なく回るエンジンの官能性
重量は重いけれど、バランスの良さからくる操舵の素直さ
3ペダル車
ステロタイプですが、外せない美点です。
- 不満な点
-
小回りは効かないですね。
- 総評
-
BMWは、デザインが尖っていて、威圧感があったり、デザイナーが変わる過渡期にはヘンテコなデザインになったり、好みではありませんでした。
また、身近にバブル以前から乗りつづける人物がいたので、歴代のコンベンショナルなモデルが走らないことも、良く知っていました。
要するに侮っていたわけです(笑)
ところが信頼するショップオーナーから、勧められました、イイよって。
じっさい、Mはイイですね!
ようやく気づいた次第です。
運転する楽しみは大きいです。
コンパクトでパワフルなクルマは好みです。
これでライトウェイトなら、完璧なのですがね。
今のところ、かなり満足しています。
-
M ステップトロニック認定中古車全国保証付黒革 ハイライン ...
756.2万円
-
M ステップトロニック弊社デモカーACC純正F19R20A ...
853.2万円
-
M ステップトロニック直6エンジン460馬力ハーマンカード ...
793.3万円
-
M ステップトロニックデモカ-Mコンフォ-トP後期ハンドル ...
836.1万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW M2クーペ 認定中古車全国保証付黒革 ハイラインPkg(神奈川県)
756.2万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ Honda SENSING 革シート 新車保証(愛知県)
507.0万円(税込)
-
シボレー コルベット D車/7MT/C7/FR最終/NA/ナビ地デジ/Bカ ...(東京都)
917.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
