ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 5mmスペーサー+ステッカー貼り付け

    20mmワイトレの装着が厳しいので、とりあえず5mmスペーサーに、変更(汗) 1cm程ツラ内でしょうか… しっかりフェンダーに収まってます(^^) 20mmと比べると、見劣りしますなー(;_;) 5mmは、今一つ変化がわかりにくい… でも、少しカッコ良くなりました(自己満足)!! さらに、みん友さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月15日 16:50 ふるぼんさん
  • フェンダー干渉対策(その2)

    いつもの山坂道に連れ出し確認、テープが剥がれたところを再度削りました。 ここでマスキングテープが尽きたため、ブラックシーラーで代用して再度走りました。まだ、干渉します。。。 確認したところ、思惑通り干渉箇所のブラックシーラーが除去されて樹脂が露出しています。 テープで範囲をマーキングして、再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月9日 10:09 かつ~ん@エッセのりさん
  • リヤのハブボルト交換&スペーサー装着

    フロントと同じボルトとスペーサー。 覚書 キャップ外して、割りピン抜いて、19mmのナット外して、ハブボルト叩いて抜いて、新しいボルトを挿入して、組み上げて完成。 足回りノーマルでこんな感じ。走るとリヤの突き上げ感が減って快適になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月27日 14:28 こうじ兄さん@nm7愛媛さん
  • ホイール スペーサー 取り付け

    スペーサー を取り付ける前に ボルト の 掛かり具合を確認しました。 ← 取り付け前 ← 取り付け後 危ないっすね、ねじ山で 5 山ぐらいは 掛かっていると思います、ノーマル の ハブ ボルト だと 5 mm が限界でしょうか (^-^;) ホイール サイズ が 5.5J +45 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月23日 20:23 black-esseさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    今回使用したのはKYO-EI製(5mm)です。 安物だと不安だったので・・・w 今回はリアに取り付けました。 取り付け前(右) 取り付け前(左) スペーサー取り付け 取り付け後(右) 取り付け後(左) おまけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月10日 17:42 KEI@MNさん
  • 5mmのスペーサー

    本当はワイドトレッドスペーサーを入れるはずでしたが、ホイルに逃げがなかったので無理でした。 で、気休めに5㎜を入れてみました。 入れる前です。 リムよりスポークの方が飛び出してるデザインなのでタイヤがかなり中に入ってます。 スペーサー装着後です。 5㎜でも見た目で実感できるほど変わりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月17日 14:54 タコチャンさん
  • 15mmスペーサー入れてみた。(^O^)

    本日届きましたので早速。(笑)(^O^) スペーサーをかましてみる、大丈夫そう。 アルミ板でドラムを隠します ホイールをつけた状態の見え方 右左で少しズレが? こちらはツライチかな? なんとかつきましたがシリコンキャップがボルトが出すぎてはまらない。( ;´Д`) カッターで真ん中カット、意味がな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月13日 17:27 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • リアロングハブボルト化!ABS付きVer.

    先ずはブレーキドラム?外してそのまま石頭ハンマーでぶっ叩いて元のボルトをぶち抜きます。あんまりおすすめはしませんがまぁ大丈夫です(笑) ハブベアリング を外さないと付かないとか言ってる人が居たのでT55のトルクスをモノタロさんで買いましたがここから入ります(笑)ただ、叩いて圧入は出来ないのでインパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 22:03 カズkunさん
  • 12inch 5J +25 (ノーマル車高編)

    12インチではツラ狙いのサイズってワタナベぐらいしかなさそうですが、中古でも人気で結構値がします。 13インチにしようと思っていながら検索していたらありました。 5J +25 (^^) 私の好きなエンケイ(ロードスターもエンケイです) なんとか落札に成功! 古い割にはなかなか程度良いですが、塗装割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月24日 19:25 みんとぶるーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)