ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シートの外し方

    (私と同じ初心者の方へ、何かの役に立つならと思い こんなのですが整備手帳に上げます) シートを取り外すのに必要な工具は12mmのスパナ(もしくはメガネレンチ)とラチェット(あると便利♪)のみです。 これで全シートが外せます。 まず、座席を思いっきり前に引き、 後ろのボルト2本に付いているボルト ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2007年6月4日 18:57 フランソアさん
  • エッセにインプレッサ純正シートを付けてみる。助手席の巻

    オークションで購入した、中古のインプレッサワゴンGF8純正シートです。 運転席は納車1週間で交換したのですが、折角なので助手席も交換したいと思います。 これで、車2台分(4脚)のインプ純正シートを買ってしまいました。 レールはインプ純正を加工します。 前側のレールの加工ですが、手前エッセ、奥 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2007年9月29日 13:44 KAZIさん
  • 極秘情報?ホンダS2000の純正シートを付ける。②

    さて大詰めです。 リア左(ドア寄り) ココはボディー側のボルト穴が全く違う位置です。 でもよく見ると脇にはシートベルトのボルトが!! コレを利用して右側と同じ作業をします(汗 シートベルトを外し事になりましので 自己責任 でお願いいたします。 取り付けたところ バッチリです(汗 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2010年1月17日 18:04 タコチャンさん
  • ホンダS2000シートほぼポンつけ!

    取り付けステーを自作して無改造で取り付けました。 干渉なし バックレストをボディ同色にするとオシャレ~ こんな感じ! こんな感じ! 後続車にアピール! かなり室内外コーディネート出来てかっこいいです! バックレストにステッカーを貼ってより一層トータルコーディネートしてみました! 以上 メモリーズ

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2011年8月24日 22:09 ura!takocyanさん
  • タントエグゼのリアシートを付けてみたw(その1)

    オクで落札したタントエグゼのリアシートを取付けてみました。 ESSEの純正シートを外します。 座面部分は引っこ抜くだけなので画像は省略w 背もたれを外していきますw 12のソケットでサクサクっと背もたれを外して 取付け金具も外しちゃいますw シート抜きましたw こうやって見ると、広く感じるんだ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年4月16日 15:02 KOOL☆さん
  • 極秘情報?ホンダS2000の純正シートを付ける。 ①

    純正でホールドが良さそうなシートを探していて目に付き落札したものです。 今回このシートをESSEに装着しようと思いました。 レール穴なんて全く適合しなさそうなので大手術を覚悟の上でしたが。。。。。 もしコレを見て施工される方は自己責任でお願いします。 シートベルトボルトを抜く作業がありま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2010年1月17日 17:34 タコチャンさん
  • シート交換①

    シートとハンドルをセットで交換しました。 シートはNANIWAYAのEZ。フルバケです。 シートレールとセットで買いました。 ①黒いシート(ブランドのロゴも入ってない)で純正っぽい目立たない事 ②シートとシートレールを別々に買うのが面倒だった。 ③そこそこ安い ってのが決め手です。 とり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年3月11日 22:52 有希.fさん
  • RX-8シート 作業中なう その2

    運転席付きました。 朝のうちは今にも降出しそうでしたが、現在ピーカンで暑いです。 隣のSGフォレスター(脚全部自作・最低高にセット)と較べてもかなり低く位置しています。 フルバケ組には及びませんが...。 ワンパターンと言いますか、私的に確立された手法になりました。 3mm鉄板を曲げ加工。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年6月22日 12:42 エッセ~!さん
  • フルバケセパレートシートレールに交換。

    お友達の情報により詳細を確認し某オクにて購入!! 今流行り?のシステムキャリアではありません…     (それはそれで欲しかったりもします。) 以前からローポジにしたくて、当時としては一番落ちるであろうレールを使っておりました。 ←to-box70mmダウンタイプ。 画像の取りつけボルトからあと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2012年1月17日 20:40 ガレージつね.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)