ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ムーヴ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • カチっとしたシフトフィーリングにする

    下へ潜っての作業なのでジャッキアップしてUMAを設置。 で、中央のサポートを外します。 12mmナット2本を緩めます。 リンクの片側のCリングを外すのもお忘れ無く。 ジメジメして暑い🥵 朝から湿度75%なんて。水分補給を忘れずに。 サポートを見ると思っていた程の拡大穴ではない。 でもスペーサーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月12日 08:12 【ysk9000】さん
  • 右ドライブシャフトブーツ交換

    ムーヴの譲渡に向けた最後の整備の一環として、12か月点検時にグリス漏れを指摘された右ドライブシャフトブーツも交換。 コバック大谷田店に持ち込み。 部品代7,040円の工賃6,930円で、13,970円。 ダイハツではASSY交換になるので、アウターブーツだけの交換にしたことで半額未満に。 これで来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 03:27 kobozeさん
  • ドライブシャフトブーツ交換するはずが...。

    随分前から右折時に足回りからコンコンコン音が鳴ってました。 ほぼ左のドライブシャフトで間違いないと思っていたんですがブーツが破れてないんですね🤔 良く分かりませんが簡単な分割式ブーツで補修する事にしました。 何か色々と入ってて楽しそう😙 さて問題のブーツですが既に分割式ブーツに交換済なんです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月25日 14:45 tantikoさん
  • リアハブベアリング交換

    友人のフォトスタジオ兼ガレージ。 素敵なスタジオなのです。 もうじき11万キロ♪ ほな、次回は22万やな。そん時、コレ売ってるかな、、、 まるでタコみたいやね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月17日 13:48 p.f.福さん
  • ドラシャ&ラックブーツ交換

    タイヤ交換時に発覚 ドラシャブーツの破れ・・・泣 それと ステアリングラックのブーツも。泣泣 まっ、大事になる前に気づいてもらって良かった良かった♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 00:07 たこ焼き十兵衛さん
  • ステアリングラックブーツ交換②

    前回固着していたナットですが、ホームセンターのバーナーで10秒くらい炙ってモンキーで簡単に外せました。 ナットは平らな所を対角に炙りました。 タイラップで止まってたので、カッターとペンチで引きちぎりました。 ニッパーだったらすぐだったかも。 グリスほぼ飛び散ってました。 ナットからネジ山の長さは0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 19:00 そらあおのあさん
  • ステアリングラックブーツ交換①

    ステアリングラックブーツを交換します。 左右とも完全にダメです。 まずは右側から作業します。 タイロッドのロックナットがめちゃくちゃ固着していました。 モンキーで外そうとしたら舐めてしまいそうだったので中断しました。良い方法もわからないので、また後日炙ります。 大野ゴムさん 左右一緒でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 18:39 そらあおのあさん
  • 左アウターブーツ交換

    交換後 使用部品 走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 17:59 NE51-4967さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    1週間前にエンドブーツの裂け、若干のグリス漏れを発見 午後から時間ができたので交換しようとしたら、1週間で、こりゃひでー事に! 先延ばししなくて良かった タイロッドエンドを外す。 エンド部下のナット(14mm)をネジ山が隠れる位緩め プーラーをブーツ下から奥までセット ◯を締め付けていくと「パキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 20:03 mogucyanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)