ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

エアコンとブレーキ - ムーヴ

 
イイね!  
みさ

エアコンとブレーキ

みさ [質問者] 2005/10/08 09:51

私はムーブ11年エアロダウンカスタムL902s乗ってます。
ブレーキをかけていているときエアコンのコンプレッサーが止まるとブレーキの効きが急に増してしまいます。
先日、後に車に急ブレーキをかけたと文句を言われました。(><)
こういう仕様なのなら仕方ないのですが、皆さんはこんな症状でますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:657162 2005/10/08 09:51

    原因等何かわかれば、教えて下さいね!!よろしくです。

  • コメントID:657161 2005/10/08 00:03

    たっけんさん hakutoshiさんレスありがとうございます。
    私の症状的にはコンプレッサが止まるとブレーキがより深く沈み込むような感じで、ゆっくり止まろうとしていてもそのとき運悪くコンプレッサが止まるとブレーキペダルの踏む力は変わらないのにペダルが勝手にぎゅっと沈み込んで急停車してしまうという感じです。
    何とかクラッチは一度販売店に行って聞いてみます。
    この症状は完璧には治るものではないようですね。
    車によって多少当たり外れがあるのでしょうね。(グズン)
    ありがとうございました。

  • hakutoshi コメントID:657160 2005/10/07 21:12

    私の姉がコペンに乗ってまして、同症状がひどく、なんとかクラッチと言うのを交換しました。
    エアコンコンプレッサーの部品です。
    少しは改善したと言っていました。
    参考にして下さい。

  • コメントID:657159 2005/10/07 09:47

    みささん、はじめまして・・・おはようございます。
    早速ですが、僕の車も同じ様になります。
    ただ、素人ながら考え、感じた結果、
    コンプレッサーがON(回転数・高)・OFF(回転数・低)なると、回転数もかなり変動するので、コンプレッサーがOFFになると、ブレーキの効きが良くなったと感じるのではないのでしょうか。
    わかりやすく言うと、
    コンプレッサーO Nの時は、ブレーキ掛けながら軽くアクセル踏んでる状態。
    コンプレッサーOFFの時は、ブレーキのみ掛けてる状態。
    また、この逆の、ブレーキ掛けながら信号待ちしていて、コンプレッサーがONになった時、ブレーキの踏みがあまいとちょっと前へ進んだりってしませんか?その逆だと思います。
    対応策としましては、回転数を安定させるのがいいので、コンプブーストってやつを入れると、ちょっとは改善されると思います。
    ほんまに、素人なので、参考程度にお願いします。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)