DSオートモビル DS3 カブリオ

ユーザー評価: 3.83

DSオートモビル

DS3 カブリオ

DS3 カブリオの車買取相場を調べる

整備手帳 - DS3 カブリオ

注目のワード

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • デイライト常時点灯

    納車すぐにやりたかった常時点灯!まずデイライトの線!青の一番太いやつ つぎに常時電源はコイツにしました。太いのでカプラーをはめるのが硬く素線を傷つけてしまったので注意しましょう! そして車検の時は外せるように5Aのヒューズを取り付けます 後は点火確認 ライトオフは 完成です!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月19日 19:00 アバルト大好きさん
  • 初車検

    走行距離も3年17162kmと少ないのでこんな感じでお願いしました。 ブレーキパッド残量もローターも全然大丈夫でした。 まだまだ娘の為頑張って下さい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 20:32 TAKA 222さん
  • フロントスピーカー交換

    パネルは5本の星形トルクスを外して簡単です。 付属のカプラーは使えなかったので+-の確認をしてから取り付けです。(正しく繋ぐとコーンが前に動きます。) 画像のケースにスピーカーが固定されているので同じサイズの物に入れ変えるのが正解です。 自分はケースを使いたかったので無理やり付けて横からの音漏れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月29日 14:37 舞 舞さん
  • インチアップセット取り付けました。

    いきなり電動インパクトのヒューズが飛んでビビりました(DSは何故か時々ヒューズ飛びます) ジャッキをストロークさせられないので、以前キャンピングカー時代に使っていたレベラー!?で高さを出しました。 センターキャップはプジョーからDSに入れ換えて~ ホイール単体で見ると派手過ぎとたか~と、思いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月27日 13:59 舞 舞さん
  • AUTO-VOX X2 前後ドラレコ

    後方視界 オープン時 後方視界 クローズ時 どんな状況でも 、超クリアでワイドな後方視界 ドラレコGPS位置 カメラ位置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 15:35 kei928ukさん
  • AUTO-VOX X2 前後ドラレコ

    AUTO-VOX X2 前後ドライブレコーダー オープン時でもハッキリ視界 少しサイズが大きいなと思います。でも、これを選んだのは ピカソにも装着済で好印象を持っていたからです。 バックカメラ位置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 13:06 kei928ukさん
  • エアコンフィルター交換

    エンジンルーム内このフタを外し、さらに内フタを外します。 純正と同じ向きに挿入。12000kmの中古でまだいいかなと思いましたが、結構汚れていました。精神的に交換してよかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 23:14 kei928ukさん
  • K&N 純正交換タイプ エアーフィルター

    純正とK&N このカバーは持ち上げれば簡単に外れます。 トルクス2本とクリップ1個で外れます。 この状態で純正を外しました。 この状態でK&Nを装着。あとはフタを閉じで終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 23:10 kei928ukさん
  • ホイールにラバースプレー塗ってみた♪

    ホイールデザインがシンプルでスプレーも楽でした。 タイヤとホイールの間は先人の知恵をお借りしてダイソーのトランプでマスキング。 40℃くらいに温めて塗る方が液残りが少ないです。 普通の塗料と同じで近すぎるとムラになります。 乾いている間は厚く塗れた部分は艶が有るのでそこに合わせると失敗しない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月13日 20:13 舞 舞さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)