足廻り - 整備手帳 - 400SSJr
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
プリロード調整部を磨いてみた
フォークトップのキャップを磨いてみました。 まあまあです。。 ピカピカですじゃなくてもええんです。 上が磨く前、下は磨いた後。。 自己満です!!
難易度
2019年11月30日 21:50 ハ・ばたやんさん -
900SSのフォークをバラしました
オイルダダ漏れですな。 スプリング縮めて、フォークキャップ外します。 備忘録。 400のフォークと基本構造は同じですな。 オイルシールのサイズも同じかな。あとで採寸してみます。 こっちが治れば、こっちをメインにしようかと思ってます。^_^
難易度
2019年10月20日 18:57 ハ・ばたやんさん -
フロントフォークオイルシール交換
なんとか完了です スプリングコンプレッサーように作った簡易ジク 家にあった汎用アングルの端材です プラスの枠に固定して、下からジャッキで上げてスプリングを縮める方法にしました。 あるものを工夫して使います。 悪い頭も使います。汗 オイルシールプッシャーも買いました。 フォークオイル入れました、 オ ...
難易度
2019年10月19日 20:30 ハ・ばたやんさん -
フロントフォーク交換 & ステムベアリングのグリスアップ
900SSのフォークをポチったので交換してみます。が、動き悪いのでOH必要なんやろなと。 とりあえず、カウル外してバラしていきます。 グリス切れてるし。。。 こちらは上側、ベアリングの古いグリスを清掃除去しました。テーパーベアリングです。ガタはまぁ有りますが、使えそうです。 途中はしょりましたが、 ...
難易度
2019年5月4日 12:27 ハ・ばたやんさん -
リアブレーキ、接触不良
リアブレーキ、ブレーキランプが点灯しないので、色々見てた。接点不良みたいです。 ハーネス確認しましたが、切れては無いみたい。抵抗高いけど、適当に測ったからかな。 とりあえず、経過観察で。
難易度
2018年10月14日 22:45 ハ・ばたやんさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS3 ETC/バックカメラ/クルーズコントロール/ア(三重県)
92.7万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
