ユーザー評価: -

フェント キャラバン

ビアンコ セレクション

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ビアンコ セレクション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート用ランバーサポート

    バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月1日 10:07 MLITMANさん
  • ジョイフルAK製 ストレージマット

    キャンピングトレーラーのソファーやベッド下には収納があります。 写真はトレーラー右後ろのソファー下。 そのまま荷物を入れると傷だらけになってしまうこともあるので保護用のマットが欲しいところですね。 今回もジョイフルAKのカーペット加工サービスを利用しました♪ カーペットは手持ちのが無くなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月5日 20:35 ディープナスビ号さん
  • FIAMMAサーモベント風? スカイライトルーフ防寒シェード

    ビアンコセレクションの天井には大きなスカイライトルーフが前後に2箇所あります。 採光性はいいのですが、冬場は天井から冷気がヒンヤリとします。 コレを何とかするのが今回のミッション。 前車キャラベルエアのルーフベント。 ココを開けたことは一度もなかったのですが、ヒンヤリ対策でFIAMMAのサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 21:38 ディープナスビ号さん
  • 洗濯用物干し製作②

    ①の続きです。 向かって左側に製作した土台を装着します。 上側のL字ステーを家具の隙間に差し込み、下側からアジャストボルトを伸ばして突っ張らせます。 上下取り付け部分に薄いゴム板を挟み、保護&ズレ防止も兼ねています。 向かって右側も同様に。 土台とトレーラーの固定にネジ釘を使わないのが特徴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 00:06 ディープナスビ号さん
  • エントランス物入れ改良

    ビアンコセレクションのエントランスドアには大型の物入れが標準装備されています。 本来はゴミ箱らしい。 ゴミ箱として使うのはちょっともったいないですね。 物入れとして使おうと思いますが、フタが開いた状態で保持できない構造となっています。 ふとアイディアを思いついたので今回はココを改良しましょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月27日 20:08 ディープナスビ号さん
  • エントランスドア プリーツ網戸ワイヤー切れ交換③

    ②の続きです。 細かいパーツをワイヤーに通していきます。 2本のワイヤーの交換が完了! フレームを組みながらリベッターを使って固定していきます。 何とか形になりました(汗 上下のアジャスターを調整してテンションを掛けていきます。 アジャスターを隠すプレートはココでは組まず、網戸アッセンをトレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 22:24 ディープナスビ号さん
  • キャンピングトレーラーに家庭用エアコンDIY装着への道③

    ②の続きです。 フロントウインドー上側のフロントサブダイネットの棚部分に室内機を固定する為、扉や仕切りを外していきます。 スッキリしましたね。 棚の中は扉1つ分ずつ仕切られていますが、このように仕切りが無い方が使いやすいのではないかとずっと思っていた・・・ 室内機はやろうと思えばこの中にビル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 22:11 ディープナスビ号さん
  • フロントサブダイネットソファー下収納を考える

    515SKEのフロントサブダイネットソファー下の収納部。 本来ソコソコ大きめの収納となっていますが、ココには以前DIY装着したエバスペッヒャーの本体が鎮座しています。 ココにそのまま物を放り込むと、エバス本体がかなりの高温になりますので危険です。 そんなんで物入れとしては機能していないのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 22:27 ディープナスビ号さん
  • 家具扉用エアダンパー取付け

    シンク下の収納の左側には調味料入れ?と思われる細長い収納があります。 この扉はスプリング力が強く、ゆ~っくり閉めても・・・ ガッチャ~ン!!! と、驚くほどの大きな音で閉まってしまいます。 雨損で家具用のエアダンパーを1399円送料無料で見つけたので買ってみました。 何と20個セット(爆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月13日 21:40 ディープナスビ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)