ユーザー評価: -

フェント キャラバン

ビアンコ セレクション

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ビアンコ セレクション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • RENOGY 40A MPPTチャージコントローラーへ交換②

    ①の続きです。 温度センサーはバッテリー固定バンドを利用して上部に設置。 オプションのBluetoothアダプターBT-1。 コレを組み合わせることによって、スマホで現在の充電状況をモニターすることができます。 多くの方のレビューで同時購入をお勧めしますと書かれていたので買ってみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 00:05 ディープナスビ号さん
  • RENOGY 40A MPPTチャージコントローラーへ交換①

    オイラのビアンコセレクション515SKEに装着しているメインのソーラーパネル。 前車キャラベルエアから移植した80Wx2で160W搭載しています。 チャージコントローラーはこれまた前車キャラベルエアから移植した未来舎のPV-1212D1A。 12Aまで対応のモデルです。 使い勝手が良かったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 23:49 ディープナスビ号さん
  • 145Wフレキシブルソーラーパネル追加②

    ①の続きです。 分岐コネクターと逆流防止ダイオードを用意。 MC4コネクターは余りモノがちょうど1セットありました。 ダイオードは20Aのものを用意しました。 フレキシブルソーラーから配線を延長、コルゲートチューブで保護します。 左のルーフレールに沿わせて前側の既存のソーラーパネルへと向かいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 22:53 ディープナスビ号さん
  • 145Wフレキシブルソーラーパネル追加①

    ウチのビアンコセレクション515SKEには、前車キャラベルエアで使用していた80Wソーラーパネルx2枚をDIY装着してあります。 普段の出動には160Wで充分用が足りています。 知り合いから「コレあげる!」とタダでもらった中古のフレキシブルソーラーパネル。 調子悪いからって交換したんだけど、配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 22:42 ディープナスビ号さん
  • フロント右ストレージ タイマー式照明装着

    写真は古いものですが、フロントロッカー内にタイマー式のLED照明を装着しています。 スイッチを押すと60秒間ストレージ内を明るく照らし、夜間のガスや灯油の残量チェックや荷物を取り出す際に大変便利です。 写真は室内から撮ったものですが、フロント右の2段ベッド下にも大きな収納があり、外部のドアからア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月8日 22:26 ディープナスビ号さん
  • キーレスエントリーアンサーバックブザー追加。

    DIYにてキーレスエントリー化したウチのフェント。 キャンピングトレーラーでキーレス化している人はあまりいないのでは!? アンサーバックはスモールランプが全点灯するようになっていますが、どうせならクルマ風にブザーも追加しましょうか! 汎用ブザーを用意。 +-を接続するだけの簡単なものですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月6日 23:32 ディープナスビ号さん
  • FIAMMA F45Sサイドオーニング電動化 モーターキット ワイヤレスリモコン化

    FIAMMA F45Sサイドオーニングを電動化しました。 どうせならワイヤレスリモコン化したい! 雨損で汎用リモコンキットを購入。 2000円でおつりが出るほど安価です♪ ワイヤレスリモコン化にはリレーが2つ必要です。 知り合いの解体屋さんで日産純正2Mリレーをタダで貰ってきました。 組ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月6日 23:22 ディープナスビ号さん
  • FIAMMA F45Sサイドオーニング電動化 モーターキット取付け③

    ②の続きです。 手動ウインチをモーターに交換します。 13センチほど横に伸びます。 モーターを固定します。 モーターが邪魔で裏側のネジが締められなかったので、長ドライバーを使用して締めました。 裏側のカバーに配線を通す穴を開けるように指示があります。 キレイに仕上げるためにグロメットを装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月6日 23:12 ディープナスビ号さん
  • FIAMMA F45Sサイドオーニング電動化 モーターキット取付け②

    ①の続きです。 トレーラー外壁に穴を開けたくないので、ソーラー配線と同様に冷蔵庫ルーバーから4芯ケーブルを室内へ引き込みます。 引き込んだ配線を冷蔵庫横にあるクローゼットの下側に引き出し、トレーラー後方をグルリと回してエントランスドアがある右側まで引きます。 スイッチの固定を考えます。 直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月6日 23:00 ディープナスビ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)