ジレラ サトゥルノ アイルオブマン

ユーザー評価: -

ジレラ

サトゥルノ アイルオブマン

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - サトゥルノ アイルオブマン

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    受注終了間際!レクサス・IS300のガラスコーティング【リボルト姫路】NEW

    ●施工内容 リボルトプロ・エクストリーム 窓ガラス撥水加工(全面) ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月5日 14:23 REVOLTさん
  • テールレンズ取り付け部の補修

    近代化改修のためにテールレンズを取り外したところ、レンズ固定用の土台部分が割れていました。 確か10年位前に瞬間接着剤で固定したような記憶があります。 このままではマズイので、プラリペアで補修します。 プラリペアも何年か前に使ったきりだったので、溶剤がほとんど残っていません。この補修は失敗は許 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月9日 00:06 Onionさん
  • バルベイロ500解体(調査のため)

    アッパーカウル、シートカウルを外した。 I.O.Mと比較するとシートレールがバルベイロ500はかなり長い。 ガソリンタンクを外すと電装系がエンジンの上に多く乗っていることが分かる。 かなりフロントヘビーだ。 エアクリーナーBOX、電装系を外した。 かなりスッキリするが、ここからが面倒。 良く見る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月2日 22:26 kamoairさん
  • エンジン交換

    サトゥルノのエンジンを交換するには、最初にフレームとエンジン+リヤフレームを分離する必要があります。エンジン側とフレームを離すので、ハーネスの整理とリヤブレーキのリザーバタンク、ラジエターホース(もちろんタンクとマフラーも)を予めはずしておきます。 そして、前後スタンド等で車体を安定させ、エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 19:26 Onionさん
  • 20年目の車検

    車検に出すためにショップに持って行きました。 先週汚れ落としをして最後にゴマカシのプレスサスでカウル、スクリーンをきれいにしておきました。 立ちゴケで一部が割れてしまったスクリーンですが、20年ものにしては綺麗なほうです。 いつまで持つことやら・・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月10日 16:31 Onionさん
  • サトゥルノ350 ヘッド カムとジャーナルのクリアランス測定

    サトゥルノのヘッドカバーを規定のトルクで締結後、カムの軸とジャーナル部分のクリアランスを測定します。 軽くホーニングした後ですが、力の加わる方向とかからない方向では2/100mmの違いがありました。  クリアランス  力のかかる方向:7/100mm  力のかからない方向:5/100mm これはメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月10日 18:46 Onionさん
  • サトゥルノ350 エンジン組み立て

    エンジンを割ってクランクを露出させます。 いちいち写真を撮っていられないため最終の部分だけ。 ここで見えるミッションはドイツのサトゥルノ仲間のオリバーさんが製作した、世界で10セットもないクロスミッションです。そのうち2セットは私が持っています。 組み立て前に、ケースの汚れ、古いガスケットの除 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月10日 18:17 Onionさん
  • サトゥルノ350 クランクにコンロッド取付け

    サトゥルノ350のクランクにキャレロのコンロッドを組み込みます。 このクランクは、コンロッド、ピストンの質量をもとにバランサーの質量を計算し、加工しています。 コンロッドは以前blogに書きましたが、キャレロの軽量コンロッドを寸法指定でオーダーしたものです。  クランクピン径とコンロッドの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月9日 12:55 Onionさん
  • サトゥルノ350 腰上分解 (ヘッド カム)

    ヘッドカバを外します。 ヘッドカバは液体ガスケットでシールしています。シール剤によってはなかなか外れないこともあります。プラスチックハンマーを使って軽くショックを与えつつ外します。 カムジャーナル付近に減りがあります。もともとこのエンジンはここが傷みやすいです。 これはハイカムを入れていること ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月3日 10:46 Onionさん
  • サトゥルノ350 腰上分解 (ピストン)

    ピストンを取り外しますが、シリンダを完全に外す前に行ったほうが楽です。  シリンダのスカートから下にピストンピンが露出するようにしてからピストンピンのクリップを外します。 外したピストン(側面) このピストンはサトゥルノオーナー有志で数セット製作したものです。(SOHCエンジニアリング製) ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月3日 10:30 Onionさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)