外装 - 整備手帳 - ADV160
-
日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市
こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。
難易度
2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん -
リアボックス ステッカー追加
今回、リアボックスはシルバーを選んだのですが、やはりちょっと物足りなく感じてました。 そんなわけで、ステッカーを貼ってお手軽ドレスアップ。 なんとなく選んだのにサイズ感もピッタリで、いいアクセントになりました! サイドビューにもメリハリが出た気がします!
難易度
2025年8月22日 20:51 deep.blue.421さん -
クラッシュガードブロック
クラッシュガード用のブロックを取付 実用性よりもアクセントとして 取り付けてみました ネットで検索するといろいろな品物が 出てきますが どれも同じような品物なので価格優先で 購入しました 付属のボルトとナットは きっと直ぐに錆が出てしまうので 同じサイズのステンレス製を ホームセンターで購入しま ...
難易度
2025年6月15日 16:31 take@CarBikeさん -
トップケース取り付け
トップケースも取り付けます まずはケースのベース付けます やはり海外製の物なのかボルトの長さが少し短かったので 近くのホームセンターで代わりの物買って来ました これでベースはいけそうです トップケース付けたらこんな感じです 大きさ的にちょうどいい感じです
難易度
2025年5月19日 19:06 マチューさん -
スクリーンの隙間対策②
前回の続き。 先ずスクリーンを外します。 片方のディフューザーを貼りつけます。 裏から見るとこんな感じ。 左右貼ります。 サイドの延長部分を貼りつけます。 延長なのでカウルからは2mmくらい浮かしています。(もしかしたら高速走行時、笛吹き効果で音が鳴るかも?) ディフューザー完成。 カウルに ...
難易度
2025年5月6日 22:16 たま@netさん -
スクリーンの隙間対策①
雨の日に走行して気づいたこと。 スクリーンの内側が結構濡れています。 なんで? たぶんこういう事。 そういえば初めての高速道路走行時、メーター上に流れる走行風の圧力で、メーター上にマウントしたスマホが何度も手前にお辞儀していました。 カウルとスクリーンの隙間にディフューザー(導風板)付けて対策する ...
難易度
2025年5月6日 22:06 たま@netさん -
ロングスクリーン装着時の対策
ロングスクリーンを装着したせいで、ハンドルプロテクターがスクリーンに当たり、ハンドルロックが出来なくなってしまったので対策します。 スクリーンをぶった切るのは気が引けるので、ハンドルプロテクターを切ります。 切り取る箇所にテープを貼ります。 グラインダーに切断砥石装着してカット。 グラインダーにペ ...
難易度
2025年5月4日 21:09 たま@netさん -
クラッシュバー付けたらやる対策
クラッシュバー付けるとサスがフルボトムしたときに、フェンダーに接触するとの情報を頂いたので、傷防止用のクッションシートをデザインカットして貼りました。
難易度
2025年5月4日 20:40 たま@netさん -
-
なんちゃってサイドバニアケース装着
なんちゃって~と言うのは見ての通りです。 フルサイズのバニアじゃなくて、ミニサイズです。 バニアケースと言うよりサイドバックに近いですね。ただしセミハード素材なのでバニアケースと呼べなくもないです。^^; ミニ?バニアケースはアリエクで左右セット1186円。 反対から。 真横から。 リアのブラッ ...
難易度
2025年4月30日 11:01 たま@netさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル R1 禁煙車(静岡県)
42.8万円(税込)
-
アルファ ロメオ ミト /禁煙/ナビTV/ETC/黒革/ドラレコ/クルコン(愛知県)
139.9万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
