取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ADV160
-
リコール対応&右タンデムステップ交換完了
リコール対応完了しました。 それと同時に右のタンデムステップを交換しました。 走行距離:12837km 写真だと分かりづらいですが、車にぶつけられてしまい、車体後方側に大きく曲がってしまいました。 修理完了後です。 根本の黒い部分も曲がってしまったので、真っ直ぐにしてもらい、タンデムステップは新し ...
難易度
2025年8月1日 09:56 ○KAZU○さん -
ADV160 駆動系リフレッシュ
町のバイク屋さんにて駆動系のリフレッシュをお願いしました。 (走行距離 36,143km) 交換部品 ○ベルト ○プーリー ○ボス ○ローラー ○スライダー ○クラッチスプリング ○センタースプリング すべて純正品です。 オイル交換はサービスしてくれました💕 工賃込み 32,406円 ベ ...
難易度
2025年6月1日 16:41 luckyangelさん -
【リコール対応】ドリブンギア交換
リコールになっていたオイルポンプの ドリブンギア交換をしてきました 作業は整備士さんと一緒に 状況を確認しながら実施 走行6,500Kmあまり ギアパーツ(左)は、見たところ変形や 欠損もなく異常は発生していないようで 安心しました 新しいギア(右)に交換 交換パーツを組み付けて作業完了 ケー ...
難易度
2025年5月15日 08:34 take@CarBikeさん -
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで
続きです ステーターベースにオイルシールを入れます。 写真はステーターベースの内側から撮影。 内側に段差がありますが、ここまでオイルシールを入れてはいけないようです。 サービスマニュアルによると、オイルシールはステーターベース内面に対して0〜0.3mmの深さまで入れる、とのこと。 写真黄色丸印の ...
難易度
2025年3月2日 16:28 さかなぴさん -
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分解〜ギヤ組み付け
2023年3月に購入したAdv160のオイルポンプ、オイルポンプドリブンギヤを交換。 現時点15000kmで問題は起きていませんが、安心して乗りたいので自分で交換しました。 車両交換パーツ: 黒のドリブンギヤの他にステーターベースガスケット(写真上)、オイルシール(NOK, 写真下) ...
難易度
2025年3月2日 16:28 さかなぴさん -
ADV160のスパークプラグ交換(1回目)
プラグ交換の交換時期は約5000Km。 それよりも上回る15000Kmで始めて交換。(ズボラな私です😚) 新車から今日までエンジンに異常無かった。 NGKのデーターではイリジウムより燃費向上とロングライフということなので取り付けてみた。 Amazonにて1513円にて購入。 プラグ交換時期が ...
難易度
2024年4月4日 16:51 luckyangelさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
トヨタ RAV4 登録済未使用車 10型ナビ レーダークルーズ(山梨県)
409.9万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
249.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
