ホンダ キャビーナ90

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

キャビーナ90

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - キャビーナ90

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バルブ(リヤタイヤ)交換 2

    切り取ります タイヤレバーでビード外し タイヤを半分抜いて バルブを外します 新旧バルブ 裏から付けますが、押しても入らないので、キャップつけてひっかかりを作り、ペンチでバルブをはさみながら引っ張ります。 完了。空気いれてビードあげします。 ついでにブレーキ周りの点検と清掃。 ブレーキシューはま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 15:12 優しい幸せさん
  • 塩害拡大 フロントブレーキアウター交換

    東京から沖縄へ持ち込んで5年になります。沖縄の塩害はあらゆる箇所へ影響をもたらします。台風通過後は必ず洗車しますが、普段の風自体が潮風なのでカバーを掛けていても風が通る=塩害を受けると言う事です(*_*; ジャッキアップしないとフロント周りの整備は厳しいので、車の車載ジャッキを使いました。シャフト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月16日 15:44 DJ hideさん
  • リヤドラムブレーキのカムシャフトなど清掃 点検

    1年半ほど前にリヤブレーキの戻りが悪いので、ホイールを外してブレーキ周りを清掃して、症状は軽快していたのだけど。 なんだか徐々にまた戻りが悪くなっていた。 そこで細かい部品まで外して可動部などを清掃することにした。 25年も前のバイクなので、色々と不具合は出てくるものだけど、構造がシンプル( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 17:44 優しい幸せさん
  • フロントブレーキドラムの清掃

    Fブレーキがキーキー鳴り始めたので、シューの交換かなと思い、Fホイールを外してチェックしたら、まだ半分と少しくらい残っていた。 ドラムにシューカスがややたまっていたので、歯ブラシと空気入れスプレーで除去。 パーツクリーナでドラムとシューの脱脂をしてから組付けた。 キーキー音はなくなり、ブレーキタッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 20:35 優しい幸せさん
  • フロントブレーキシュー交換(記録用)

    50→90に乗り換えの際、前後タイヤとともに移植した デイトナ製ブレーキシューも約1万kmでワイヤーの 調整限界近くまで摩耗。 他に良さそうなものもないので、またデイトナ製に 交換(今回はフロントのみ)です。 走行(2万?),474㎞

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月30日 22:20 oyadi_falcoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)