ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • フロント ディスクブレーキ キャリパー OH PART-1

    フロントホイールナットを緩め、ジャッキUPをし、タイヤを外します。 作業中に車体が落ちて来ない様、リジットラックで確実に固定します。 キャリパーをとめている12mmのボルト2本を上側は緩め、下側は外します。 キャリパーを持ち上げ、ブレーキパッドを外します。 上側のボルトを外し、キャリパーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年12月16日 22:13 J'sGRACEさん
  • ブレーキディスクローター研磨

    ブレーキの効きムラが出てきたので、ミスタータイヤマン尾張旭店さんで前後4枚とも研磨してもらいました。 効きムラも解消され、気持ちのいいフィーリングになりました。 待ち時間3時間ほど、工賃は4枚で約15000円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 13:35 Tango@GE8さん
  • プレーキ OH

    走行15万キロを超え、ブレーキの効きが悪くなってきたためOHしました。 写真右が外したキャリパー、かなり錆びて汚い状態です。金属ブラシで磨くと左のように多少キレイになります。 キャリパー外側 ピストン周りもサビを落としキレイにします。 キャリパーはシルバーで塗装しました。 シールを交換したところ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 07:33 らぼんさん
  • 左キャリパーダストブーツ交換

    左キャリパーダストブーツ破れからOH ディーラー作業、備忘録として。 キャリパーセット、フロント 01463-S2K-010 パッキン,オイルボルト 46475-68000 ブレーキオイル(DOT-4) 08203-99931 FITってフロントキャリパーは軽と同じなのね… どおりでプアーな訳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月2日 23:04 ちり-ちりさん
  • 左リアから異音

    作業記録 リヤ・ディスク・パッド左右 取替 部品代¥7,020 技術料¥7,200 リヤ・ディスク・キャリパシールキット左右 OH 部品代¥2,700 技術料¥18,600 リヤ・ホイール・シリンダ OH 技術料¥3,000 リヤ・ディスク・ロータ左右 取替 部品代¥18,684 技術料¥8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月4日 12:08 Winston100さん
  • ブレーキマスターシリンダーOH

    キャリパーのオーバーホールと同時にマスターシリンダーOHも一緒にやりました。現在204500kmで初めての作業になります。 まずはフルードを抜けるだけ抜いておきます。本体はマスターバックから出てる二本のボルトにナットで止まってらだけで、狭いけど比較的簡単に取れます。写真に写っているナットと矢印の先 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月4日 12:33 エイム夜兎さん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール(フロント)

    2度目のキャリパーオーバーホールです。久しぶりすぎて大丈夫かなぁ...と思いましたがやりました❗️写真は左右混ざってますがやり方はほぼ同じです。 既にピストンまで出てますがw黒丸のボルト(スライドピンの所)を2箇所外すとこのようにピストンの所だけフリーになります。 最初は気付かず全部バラしてました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月3日 16:35 エイム夜兎さん
  • 右後リアホイールシリンダー, Fキャリパー左右OH

    半年位前に、リア左後ろの方をばらしていたので次は右後ろ側をOHする事にしました。 特にフルードの滲みや漏れは出てませんでしたが、2年毎にできれば左右同時にやった方が安心ですね。 画像ぼやけてますね。 組む途中の画像が1枚しか無かったです。 元通り組んでいきます。 キットはこちらを使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月19日 03:06 ta-kuiさん
  • リフレッシュ整備 備忘録⑮ フロントブレーキオーバーホール

    ゴム製のシール類は新品に交換。 摺動部はグリスアップしていただきましたぁ。 キャリパー本体は、TYPEONE さんの御厚意で、防錆目的で銀色に塗装していただきました。 ブレーキローターと一緒に組み上げて、作業完了デス! 参考リンク先 <https://www.typeone.jp/?p=214 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月17日 00:00 気まぐれアラふぉーバイク野郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)