ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - フィット

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • リフレッシュ整備 備忘録 32 ボディ補修 & 防錆処理 - ④

    ノックスドール防錆処理を施工してから約 2 ヶ月が経過。 施工後の写真を撮影する機会がなかったのですが、本日ディーラーさんにてオイル交換時に車体をジャッキアップしたので、やっとこさ撮影できました。 後部から前部に向かって紹介させていただきます。 先ずは、スペアタイヤエリア下部の写真デス。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 18:29 気まぐれアラふぉーバイク野郎さん
  • リフレッシュ整備 備忘録 31 ボディ補修 & 防錆処理 - ③

    青枠の樹脂製パネルを取り外して、ホイールハウス内側からも、750 浸透性防錆剤を塗布していただき、アッパーマウント付近一帯はアンダーフロア用防錆剤 900 を塗布していただきました。 一方、フロントフェンダーパネルは鋼板なので、「御飯ですよ」の厚膜防錆剤「オートプラストーン」をタップリと塗布して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 02:28 気まぐれアラふぉーバイク野郎さん
  • リフレッシュ整備 備忘録 30 ボディ補修 & 防錆処理 - ②

    タイヤローテーションのついでに、防錆処理箇所の写真を撮影したので、紹介します。 ショップさんの経験により、浸透性防錆処理は部位によって 700 or 750 を使い分けていただきました。 左リヤフェンダーでは、今後の長期間の耐性を考慮いただいて、750 浸透性防錆剤を使った後、「御飯ですよ」を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 22:23 気まぐれアラふぉーバイク野郎さん
  • リフレッシュ整備 備忘録 29 ボディ補修 & 防錆処理 - ①

    TYPEONE さんに依頼した「サブフレーム」、「ロアアーム」等の交換作業は、今回の防錆処理に繋がる伏線でしたぁ。 以前から気にしていた、アンダーボディのサビサビ。 100 万キロを目指すためには、アンダーボディの錆の進行は抑制せねばならぬと、防錆処理を決断しました。 合わせて、幸運にも、丁 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年11月11日 08:08 気まぐれアラふぉーバイク野郎さん
  • PureKeeperコーティング

    最近ウォータースポットが気になっていたので、近所のGSでPure Keeperコーティングを試してみました。費用は税込み8000円(鉄粉取り込み)で、半日ほど預けてました。かなりきれいに仕上がってますが、近くで見るとウォータースポットは取れてませ。 やはりウォータースポットは厄介なようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 23:05 コグッチャンさん
  • CarbonBlack NewTrial #8

    CarbonBlack NewTrial をUPするのは久しぶりです でも今回はanother・RSです 前から依頼されていたので 素材は確保してました 本日天気悪い中 給油口フタにシート貼りです 久しぶりなのと寒さで 指が思う様に動かない ですが、作業依頼した友人には関係ない事な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 19:13 periodさん
  • バルクヘッド修理

    こんな滅茶苦茶な状態です バルクヘッドが下がりすぎてフィルターレンチが入りません 幸いエンジンまでは下がってなかった 引き出しだけでここまで綺麗に直りました またダート走行で開いてきたボンネットとバンパーがきれいに収まってます ついでに爆発寸前だったエアバッグセンサーも変えてもらいました や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月22日 08:19 ミルキーは銀座のママの味さん
  • パネルボンド stage3

    ストラット周りのフレームを補強していきます。 写真は完成の写真 まずはフロントバンパーを外します。上下のファスナーを外してヘッドライト下の摘みをマイナスドライバーを差し込むだけです。 簡単に外せれる構造が羨ましい ヘッドライトも外します。 フェンダーを外します。ガラスの前の樹脂パネルは…派手に割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月15日 18:42 7o9 -なな-さん
  • GE8 撥水

    撥水ボディーコート 空気圧チェック 久しぶりにGE8に手を加えた☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月8日 15:01 periodさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)