ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - インサイト

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 雹でボンネット、ルーフ、フロントガラス交換😭

    フロントガラス上から下までヒビ割れ 外からだと分かりにくいです ルーフもボコボコ😭 同じくボンネットも😡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 13:20 Rio0702さん
  • LAILE リアワゴンバー インサイト ZE2

    評判がよかったので取り付け♪ 工具さえあればボルトオンなので簡単でした。 普段の街乗りでも車体の一体感が増えて今のところいい感じ 直進安定性が良くなってる気がします …プラシーボ効果…??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月28日 20:30 オカkeyさん
  • ドアスタビライザーを作りました。

    TRDのドアスタビライザーを参考に自作しました。 本家のように隙間調整のためのスライド機構なんてありません。 なので実車に合わせた隙間調整が大変でした。(^-^; 取り付けたばかりでパーツの目的とする走行時のステアリングレスポンス向上は実感できていません。 ドア開閉時の感触は開けるときに少し重 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月3日 20:56 you-papaさん
  • フロントストラットバー その後

    先日仮取り付けして救援用ボックスに当たるのがわかったのでその続きです 下に下げるステーとナットボルトセットを購入して、少し長さを調整しました ステーで下に下げました。後ろを通過する高圧配線がブレーキリザーブタンクの後ろでクリップで 止まっているのですが、自己責任で外さないと下がりません。 うまくい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月24日 17:13 baboo0115さん
  • フロントストラットバー

    シビック用のストラットタワーバーを諸先輩が取り付けられていたので、またAmazonでポチりました。 黄砂や花粉でエンジンルームが汚れていたので、洗い流しました。 いざ、とやり始めて気付きました。バッテリーのプラス導入端子ボックスがあることを。。。 めちゃボックスに当たってます。 わかりやすくマス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月17日 17:31 baboo0115さん
  • タワーバー着けてからの異音原因解明

    分かりました。ビビり音の原因。 この真ん中のボルトが、下り坂のエンブレ時にタワーバーに干渉していたようです。タワーバーの裏側の当たる所が削れていました(^_^;) バーを手前に引っ張って、スポンジを当たる所に挟みました。 この後、下り坂で思いっきりエンブレかけても鳴らなくなりました。 このバー、専 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 22:03 kaz3dさん
  • タワーバー取付部にゴムワッシャー取付

    タワーバーを外した時にここの締め付けトルクを緩めにしたのですが、エンブレ時のビビり音が盛大に出るようになりました。 それで、ゴムワッシャーを挟んでみました。 完全には止まりませんが、かなり改善されました。 ついでにミニコンプロの設定を少し変えました。キノコを付けたのでそれに合わせた調整です。気持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月9日 22:35 kaz3dさん
  • 散髪の待ち時間の車弄り

    散髪屋に朝並んでて、待ち時間に車弄りです。 エンブレ時の音が解消しないので、もしかしてボンネットとタワーバーが微妙に当たったりとかして共振してるのかもと思い、当たりそうな所にスポンジを巻きました。70℃迄大丈夫と書いてあったので大丈夫かな(^_^;)。暫く様子見です。 ツィーターのベースの爪が1個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 22:03 kaz3dさん
  • レイル Beatrush リアフレームエンドバー取り付け

    ヤフオクで新品を安くgetできたので、取り付けました。リアバンパーを外して取り付けるわけですが、ここを外して… ホイールハウスの端の2個のビスを外して…下の一個はベースが馬鹿になってて、バール使って外しました。 裏側のボルト2個と真ん中のプラスティリベット外すわけですが、何とボルトは錆びててベース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月15日 21:24 kaz3dさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)