ホンダ ジェイド

ユーザー評価: 4.42

ホンダ

ジェイド

ジェイドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジェイド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアモニター載せ換え

    ナビ載せ換えの際にあらかじめ後部座席までケーブルを伸ばしていました。 ナビ裏からセンターコンソールの隙間にケーブルを押し込んで後部座席まで。運転席シートのチャックを開けて内部へ引き回す。 どなたかが、同じようにケーブルを引き回していたのを見かけてマネしました^_^; ヘッドレストの受けを外して隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 10:12 t162さん
  • パワーアンプ交換

    今回、投入するアンプはPRS-D8400… 約10年前のミドルクラスのアンプです。 本当は現行モデルのD800を2台いきたいところですが、財政難(^_^;) オークションでお安く購入です。 今まで頑張ってくれたD1400Ⅱとの大きさの違いに期待も高まります! 外したD1400は奥さんのフィットに付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 16:36 ジェイ戸さん
  • ドアスピーカー取り付けの手直し。

    先日取り付けたスピーカーですが背面のマグネットが大き過ぎて固定ができず、暫定的にM8のナットをスペーサーとして使用していました。 今回、9mm厚のMDFのバッフルボードを購入したのでスペーサーとして使用します。まずはスピーカー取り付け用の穴を開けます。 仮に合わせてみます。 外径が大き過ぎました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 18:43 おやじっちさん
  • DLX-F17W取り付け

    先日購入したドアスピーカー取り付けに当たって下準備としてバッフルボード固定箇所にワッシャーが入るように少し削って、スピーカー固定穴も広げてから鬼目ナットを入れます。 更にバッフルボードが木製なので全体に油性ニスを塗りました。 いきなり取り付け後ですが、いくつか問題がありました。 インナーパネルのス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月8日 19:15 おやじっちさん
  • DEQ-1000A ~取付および調整~

    みん友のノヴェさんにカロッツェリアのDEQ-1000A(デジタルプロセッサー)を取り付けていただきました。 (取り付け方法は省略させていただきます) 取り付けが終わった後はオーディオの調整へ まずは、左右のスピーカー及びツィーターと運転席との距離を測ってタイムアライメント調整。 続いて車室内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月3日 08:50 ジョーダイさん
  • ツイーターコード引き直し

    投稿忘れです。 以前装着したパッシブネットワークにツイーターコードをつなぎます。 当然ながらこの部分に配線を通します。 噂通り手こずりました。 こんな感じに引き出しました。 熱伸縮チューブを入れてからツイーター端子に差し込みます。 コンデンサがパッシブに付属の物に変わったら、少しレベルが大きかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 22:56 おやじっちさん
  • リアモニター取り付け②

    まず、シートのヘッドレストシャフトのどこから配線を出そうと思ったんですが、モニターのコネクタが大きいため全然無理でした。なのでヘッドレストのシャフト受けを外します。 チャック開けたとこから手を突っ込みシャフト受けを手探りで見つけて矢印のとこにある左右に爪があるのでつまんで上へ押し出します。するとス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月14日 22:27 コニさんさん
  • リアモニター取り付け①

    リアモニターをつけようと思います。 取り付けるのはヘッドレスト装着タイプのカロッツェリアのTVM-W910です。 とりあえずこれ見て頭の中で構成立てて車へゴー! って早速こんなとこまで飛んでますが、サクッとオーディオパネル外してアースを付けます。(写真右下) ついでにパーキングブレーキの配線もアー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月14日 22:27 コニさんさん
  • ワイドレンジツイーター取り付け。

    更なる音質向上を図る為、ワイドレンジのツイーターに交換しました。 結構サイズがでかいので、この位置に取り付けました。 純正ツイーターはカプラーを外して鳴らなくしてあります。 取り付け位置が変わり、ツイーターの向きが心配でしたがキンキンと耳につく事もなく、中々良い感じになり音質向上を実感出来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 14:22 おやじっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)