ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - リード125

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • ブレーキ連動の赤LEDテープ取付

    セレナから取り外したLEDテープ ベース白、赤のLEDテープです。 捨てるの勿体無いしリードへ移植しました。 ブレーキ連動で点灯する仕様。 GIVIボックスのベース下に取付しました。 1番難儀したのは、 メットインボックスを外す際、 1つのネジがなかなか外れず。。。 インパクトやトンカチ回しして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月29日 12:52 -95-さん
  • UKカフェステッカーを♫ ⑩

    GIVIのボックス背もたれ位置のアクセントに 剥がれるかもですが、目立ちますね(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 10:19 -95-さん
  • SHAD SH33 ストッパー再修繕(45072.6km)

    昨日、思い立って「夜の富士山」に行った帰り、路上で何かが落ちる音が! リアケース開いてる!!ウヒー。 行きに買ったオカキが一袋行方不明だけで済んだのが不幸中の幸い ※平均斜度10度越えなので止めるのも大変なんです。基本下りはクラッチ繋いだらずっとアクセルOFF(なので気が付いた) 前回付けた紐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 15:42 ぱそリンさん
  • ENDURANCE オイルレベルゲージキャップ

    ENDURANCE エンデュランス オイルレベルゲージキャップです。 車体が黒、赤なので、レッドを買いました。 横から見たら頭でっかちですね。笑 レベルゲージもかなりシンプルですね。 純正のオイルレベルゲージキャップです。 黒で形もイマイチなんですよね。笑 ポン付け、入れ替えだけです。 見た目だい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 10:37 -95-さん
  • ナンバープレートホルダー取り付け

    訳あってナンバープレートの破損と交換があった為、日常の使用で曲がったりしないようフレームを付けることにしました。購入したのはこちら。タナックス(TANAX)モトフィズ 原付二種専用 (125cc以下) プレートフック4 MF-4742 LEAD125のナンバー装着状態はこの通り。普段の車体カバー脱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 19:17 習志野EXAさん
  • リアボックスハイマウントストップランプ化とウィンカー取り付け1

    ズーマーに取り付けていたリアボックスですが・・・ リード125に載せ替えるにあたり、リフレクター部分をハイマウントストップランプ化するとともに、ウィンカーも付けてしまおう!と考えました😅 ネットで買った“格安リアボックス”だけに、ストップランプはオプション設定すらないので、当然配線用の穴などあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月25日 08:16 とくいち大佐さん
  • #95 ステッカー貼付 ①

    #95ステッカー(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月20日 11:58 -95-さん
  • スマホホルダー修理

    安物のスマホホルダー。 ついにスマホを置くと走行中に下に垂れてきます。 風が当たると傾くのでスマホ見れない。 ナビ見てたら下向きやがる。笑 この中のゴムが足りて無いのか滑るのか。 もっとかまさないとダメですね。 縮んでしまったのだと思う 少しキツくゴムを巻いてみたけどダメ。 ちょうど家に衝撃緩和ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月3日 17:51 -95-さん
  • メインスイッチカバー取付

    今回はメインスイッチカバーを取付けていきます。 カバー以外はシリコンリムーバーを使用します。 まずは、カバーのフィッティングを確認します。 この製品はPCX用だったのですが、リードでも問題なさそうです。 カバー裏面の両面テープ貼付け部をシリコンリムーバーで綺麗に拭いていきます。 シリコンリムーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 09:13 みね11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)