ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タナベ・アンダーブレース

    マフラーを外している間にアンダーブレースの取り付け。 ボディーとサブフレームを固定しているボルト2本を外して アンダーブレースを取り付け。 締め付けトルク:122N-m 取り付けたけど普通だとまったく見えません。(^_^;) サス交換、マフラー交換他で3時間ちょっとの作業でした。 初めての作業 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年6月10日 15:33 ハチワンさん
  • cuscoリアスタビバー取付け

    スロープ+車庫の段差を利用して潜って取り付けます。 リアショック下部の隙間からL字ステーを入れて、それに溶接されているナットにボルトで固定します。 このナット、緩み止めになってるので途中からは入りが固くなります。トルクレンチとかロングな工具で締めましょう。 持っててよかったソケットたち。 トルクレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月6日 21:19 かるつさん
  • ボディー後ろを補強しました。

    モノコックバー【リア】 HN0870-MOR-06  [室内] を取り付けました。 シートベルトのボルトに、とも締めします。 シートの下に収まります。 走行した感じは、リアのロールがおさえられた感じがします。 サスとタイヤはノーマルですが、これだけでも効果があったと思います。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月21日 19:45 よろしくね。さん
  • SPOON STIFF PLATE FRONT&パフォーマンスダンパー

    パフォーマンスダンパーにSPOON STIFF PLATE FRONT を取り付けます😊 SPOON STIFF PLATE FRONT はもともとパフォーマンスダンパーが付いていることは想定されてい(アタリマエ)ません。ですので・・ボルトオンでは付かず・・一部加工が必要になります。 ここでは・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年7月23日 22:14 m_nakaji99さん
  • オクヤマ ロアアームバーFr 取付1

    オクヤマさんのCARBINGボディ補強バーシリーズのロアアームバーを買ってみました。 適用はJG1用しかありません。 そして誰もつけておりません。 私の大好きな人柱シリーズw フロントロアアームの前側 横方向に力を受けるのに、サブフレームはコの字で開いています。 そのコを口にする感じでこのバーを取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月31日 19:19 疲労物質さん
  • フロアパフォーマンスバー

    アンダーブレースで味を占めて、今度はフロアバーを付けます。 助手席側 シートベルトの根元のボルトに共締めします。 カーペットに切り込みを入れて裏に折り返して付けました。 画像は無加工状態(写真忘れた) ※見えている太めのコルゲートチューブはウーハーの配線です。 運転席側 運転席側 カーペットをめ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年12月30日 23:53 康えさん
  • 71130-TJT-003ZZ取り付け 追記

    モデューロXのフロントバンパービームが取り付けられると聞いて、ついつい発注してしまいました。 どんな違いが現れるのか、楽しみです。 純正のビームは498g。 ペラいけど、ちゃんと強度部材として働きつつ、 対人衝突時は変形して撃力のバッファにつとめる良いやつですね。 一応、補強リブも立ってますし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月16日 17:50 nころさん
  • 再投入 SUSTEC UNDER BRACE !! 81,890km

    いつも利用しているクリーニング店の雨水用の側溝の金属蓋を通過した時に少し速度が速かったのか、金属蓋が跳ね上がってアンダーブレースを破壊したので、新調しました。 発売後10年以上経過してますが、生産していただいているので、助かりました。 22年4月製の刻印がされてます。 初期型のN-BOXと部品共 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月30日 18:12 silverarrow7321さん
  • これはヤバイ.....!!

    遂に手を出してしまった、ストラットタワーバー。一部、部品が入っていないというトラブルがあるも、その後の早急な対応で本日夕方に作業できることに(早く付けて試してみたいでしょ ? ) 付属のビス・ボルト類。でもこれを.... ステンレス製に交換。ボディに錆は呼びたくないですもんね。(これにタワーバー取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月20日 22:20 じごくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)