ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • エアフローセンサーフェライトコア取付

    けんたんさんの整備手帳を参考に、エアフロセンサーにフェライトコアを取付けました。 ケーブルは自作、フェライトコアは前車から流用の市販品です。 効果の程はいかに・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 17:11 せりっちさん
  • Racechipダイアル調整

    何か弄るところないかな~と考えてたところ、 Racechipを弄ってみよう❗と行動に。 説明書通りにボンネット開けてから施錠し 15分以上放置しました。 T10トルクスねじを外してカバーを外しました。 ステップワゴンのデフォルト値はB1ですが、 C1に設定して再取り付け。 早速走らせてみましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 22:26 amigoさん
  • Bee☆R ROMチューン

    去年のALLSTEP(延期後)では今井社長のご都合が合わず。 今回念願叶ってROMチューンを実施頂きました✨ 今回は(まずは?)レスポンス(レギュラー仕様)を施工頂きました。 施工後ですが… ①1500回転からブーストが掛かるようになりました。 →車がググッと押し出されます🤣  ついでに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月10日 12:32 タカ★彡さん
  • Bee☆R BR-ROM

    BR-ROMのストリート仕様を施行していただきました。 アクセルあまり踏まなくても勝手に進んでいきます。1つ上の排気量の車に乗ってる様な感覚ですね。さらに踏めばノーマルでは味わえない加速です(笑) とても満足しています。 今回は、お食事中にお邪魔してしまったのですが快く対応してくださってありがと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 20:36 KAMETAROさん
  • ECU アップデート

    ディーラーへ行ってきてECUアップデートをお願いしてきました。 特に何かが変わったと言うことはないですが、何か少しでも改善すれば?と期待してお願いしてみました。 ガラガラ音はタペット音ではなく、ノッキングではないかとのアドバイスもあり、試してみたのですが、あまり変化なしかな…? 時間は約30 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 20:19 TRITONさん
  • bee☆R ロムチューン

    本日 岡山国際サーキットに遠征中の bee☆R さん訪問 今井社長 お忙しい中ありがとうございます。 サクサクと書き換え完了。 沢山のお土産ありがとうございました。 キャンペーン価格でお得! ゲート前で待ち合わせして 30分くらいでサヨウナラ 明日、明後日と気を付け頑張って下さい。 神戸から高速使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月18日 16:40 クラリティーさん
  • パワーエンタープライズ・カムコン、再セッティング~(≧∇≦)g

    スパーダのエンジンを、ハイオク仕様に変更すべく・・・ パワーエンタープライズ・カムコンのセッティングを変更いたしました(v^ー°) RG系の補正マップを手本に、零1000チャンバーと柿本マフラー装着のスパーダの、VTEC切り替えポイントは3000回転~🔛バルブタイミングと燃料噴射量を、リセッティ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月18日 01:04 saramanderさん
  • リアワイパー連動解除

    私だけでしょうか。ワイパーをかけていて、バックするとリアワイパーが自動で動きます。。。なんだか嫌です😭 というわけで、専用のパソコンを車体のOBM?という部分につなぎ、「リアワイパー連動解除」を選択し解除します。 とパソコンをいじいじして、5分ほどで終わりました。これで、リアワイパーが勝手に動く ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2019年9月1日 12:55 むんむん@愛媛さん
  • Racechip取り付け

    多人数乗車だとパワー不足を感じるステップワゴンですが、ブーストアップなるRacechipを中古で購入しました。 旧モデルのPRO2で 150PS/203Nm→177PS/220Nmになるそうです。 ちょっと期待。 取り付ける場所はエンジンの裏側らしく エアクリーナーBOXを外す必要があります。 エ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月28日 16:33 amigoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)