2004/05/06 15:13:33 ID:348135
またまたヒュンダイ買いました。
サンタフェ、2.7GLS 新古車 走行60km 車体価格は180万でした。ディラーさんのサービスよろしくDVDナビをプラスして、税金その他すべて込みこみ240万円です。
今、札幌在住にて、主に嫁さん用自家用車です。
これで我が家でヒュンダイ号3台目です。
おやじエラントラ、息子TB、嫁さん女用サンタフェです。全部元気に走ってます。
チョツとヒュンダイばかり集中しすぎです。が、それぞれ国産車にはない、ヨーロッパというかドイツというか、形と価格とディラーサンの雰囲気がなんとなく気に入ってます。
5/5、昨日初めて、サンタフェに乗って気づいたのは、キーレスですが、盗難警報装置が標準装備され トました。これにはびっくり、どうせ韓国車だから盗難は関係ないと思ってましたが、、、、よく出来てます。
燃費の悪さは観念してます、といっても長距離約8-9キロかな?、
まだ給油していない。全走行距離200キロです。まあ、【何か欠点のない品物はない】のが私の心情ですから------。
今の国産車と比較して、2割はお得な、韓国に異常な偏見をお持ちの方以外には、超オススメの車です。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヒョンデ
- サンタフェ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ヒュンダイ車はまじめにお勧めします。 - サンタフェ
ヒュンダイ車はまじめにお勧めします。
tshinbei [質問者]
2006/01/28 06:57
過去ログへの回答はできません。
-
-
-
-
-
-
Re:43
ワタシが持っているのはXGとエラントラですが、両方とも運転席のダウンのみオート(一回押すだけで全部下がる)で、それ以外の操作はスイッチを放すとウインドウの上下は止まります。試乗レベルではJMを除く日本仕様全車に乗りましたが、運転席側窓がオートアップしたものは記憶にありません。
オートアップは機能が殺してあるだけかもしれないので、基板にジャンパーか空きパターン(配線パターンだけあって部品が実装されていない)かがあれば、そこがオートアップ用の部分の可能性があります。
オートアップしない前提でオートアップのための安全装置が省かれていて何か挟まっても閉まり続けると思われるので、改造でオートアップさせると指切 fや窒息死などの事故が起こる可能性があります。
しかし勝手な改造に対しては誰も何も補償してくれませんので、あくまで自己責任でどうぞ。。
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-VAN 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(滋賀県)
159.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
158.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
417.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
