こんにちわ
わかる方がいたら教えてください。
LC500のマフラーバルブのカプラーを外しました。
確かに3500回転以上のときの紳士的なサウンドがアイドリング状態からします。
ところで、エンジンが冷えた状態でエンジンスタートさせた時に、約15秒間くらい発生しているあの爆音にはならないのでしょうか?
別にバルブがあったり、方法があるものなんでしょうか?
宜しくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- レクサス
- LC
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
あの爆音はどうしたら? - LC
あの爆音はどうしたら?
kaz8008 [質問者]
2019/03/03 18:47
-
-
おっしゃるようにLCはエンジン始動時バルブをストレート側で快音にし、十数秒後に切り替わり以後消音器側を通過し回転数制御に移ります。
カプラーを抜いているのであればバルブ制御は行わなくなり、ずっとストレート側で固定しています。
お話しにあるエンジン始動時の快音はおそらく、どの車でも大体そうだと思いますが、冷えた状態の車を始動した後は、動くのに適正な温度(水温・オイル・触媒等)になるまで、エンジン回転数をコンピュータ制御により高めているためだと思います。
バルブストレート側+始動時の高回転=始動時は大きな音で聞こえる
ですのでバルブストレート側に固定していても、各部適正温度になればエンジン回転数は下がり、爆音でなくなってしまうという状態だとおもいます。^^
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス LC 禁煙 セーフティシステムプラス ブリージ(愛知県)
794.9万円(税込)
-
アウディ RS Q3 RSエキゾーストシステム/ダンピングコント(東京都)
665.0万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
DSオートモビル DS5 1955 60thアニバーサリー 禁煙車(兵庫県)
258.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
