マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダンBK

アクセラセダンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - アクセラセダン [ BK ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • 冷却水とウォッシャー液補充

    冷却水がリザーブタンクのMaxラインより結構下がっているのを発見。もう直ぐ車検なので交換ではなく補充することにしました。 カーポートが前に傾斜しているのでMaxラインのちょっと上まで補充。ちょうど1本(400mmℓ)を補充。 リザーブタンクの蓋は、ロックが掛かるまで回します。(ねじ山が逝ったかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 19:35 SILVER-SONICさん
  • 冷却液交換

    そういえば冷却液って交換されたか? っと思ったので、履歴がわからない以上交換したほうがいいですね。 もし仮に新車時から、未交換ならこの車はFL22純正スーパーロングライフクーラント(ゴールド)が入っており、初回は9年又は180,000kmで交換。 との事なのですが、もうすでに8年目でもうすぐ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月16日 22:55 めしたくさん
  • サーモスタット取替

    3日前の朝、アクセラの前に液体が流れた痕跡が・・・ 緑色! 明らかにクーラント! Dは2日間休みだったので本日点検してもらいました。 クーラントが漏れた個所はリザーブタンク下にある排出口からでした。 タンクに圧が掛かるとここからクーラントが排出されるそうです。 なぜ圧が掛かったのか? 原因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月2日 20:19 SILVER-SONICさん
  • エンジン廻り点検

    3月に車検取ってから一度もボンネットを開けていなかったので、暑いのに点検開始。 車検の時に交換したテンショナーとVベルト! 今更ですが、新品になっていました。^^; 一度、破損したことのあるエンジンマウントも異常無し! ATFも車検の時に交換したので薄いピンク色。 エンジンオイルも最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月4日 17:26 SILVER-SONICさん
  • ラジエターホース

    ホース交換!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月6日 22:23 jordan5031さん
  • 蓄電池冷却工事-②

    昨日、残念な結果に終わっていた件・・・。 かぱっ!! いったれっ!! しゃき~ん!! 今度こそ・・・。 むほっ!! いいんでなぁ~い! 今度こそ、これが・・・。 こうなった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月19日 14:09 らすかる壱号さん
  • 蓄電池冷却工事-①

    今回用意したブツは、これ! マツダ株式会社 バッテリーダクト Z601-18-59YC 何でもエンジンルームが 涼しくなるという魔法の蓋を・・・。 ぱかっ!! う~ん いい感じ!! おやっ? ホットナイフの出番か・・・。 これが・・・。 こうなった! っていうか、付いてねぇえええ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年3月18日 20:59 らすかる壱号さん
  • LLC交換

    自身立ち会いのもと、知り合いに交換してもらいました。(ユーザー車検だったもので、車検後1月経過。) びっくりしたのは、エア抜きという作業が全くと言って良いほど必要ないこと。 ディガスタンク(だったかな?)にMaxまでLLCを入れて、暫く走行しても全然減らない。 安心してよいのか?悪いのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月16日 18:43 桃子のパパさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)