マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コスモ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 微細な事5 ホイール微細部 塗装補修

    清掃し、磨いたホイールキャップを ホイールに戻した際、何気にホイールに 顔を近づけて細部を見てみる。 ホイールキャップとホイールの境のキズ ホイールキャップを外す際、ドライバーを突っ込む ことで出来る。自分で外す際は薄布介して行いますが、これらは皆それ以前の痕跡。 半世紀以上の歳月を考慮すれば当然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 22:51 ROTARY OF FAMEさん
  • センターキャップのエンブレム交換2

    以前、パチモンと交換していたホイールセンターキャップのエンブレムですが、あまりにもチープな見た目だったので、純正品かそれに準ずるアフターパーツ品がないか探していました。 そうしたら、純正と遜色のないクオリティーのアフターパーツを発見しました。 左が劣化しまくったオリジナル。 右が低クオリティのパチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 20:19 mazguarさん
  • センターキャップのエンブレム交換

    私のポンコツ・コスモは、ホイールセンターキャップのマツダ・ロータリー・マークのエンブレムも劣化しまくりです。 これもまた、アフター・マーケットの格安パーツを見つけたので早速入手。 どうやら、業者さんではなく、個人による手作りのようです。 クオリティーは、残念ながら純正品には及びませんが、とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 21:14 mazguarさん
  • ホワイトリボンタイヤ・・・その後・・・

    皆さん毎日凄い暑さですよね~(汗) 5月末から御開帳してませんでしたので、夕方ちょっと開けてみました。 ちょっとエンジンもかけてみました。一発目の白煙が結構出ますが?まあ問題はありません。(笑) ところで、ホワイトリボンタイヤですが、カバー開けるとこのアリ様です。もうこげ茶色になりよる(泣) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月17日 11:13 X208さん
  • ホワイトリボンタイヤ…その後…

    1ヶ月ほど経ちましたが? やはり元の茶色いシミだらけに戻ってしまいました。写真はゴシゴシした後… 工業用手洗い石鹸でタワシでゴシゴシ… 多少は落ちる感じしますが、すっかり綺麗にとはなりませんね?(汗) やはり砥石の方が綺麗になります(笑) 前側は綺麗にした方で、後ろはそのまま… ボディカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月27日 15:55 X208さん
  • ホワイトリボンタイヤ…

    今日は呉ポートピアで呉オールドモータスミーティングと言う旧車イベントがあって参加して来たんですが… ま・その話はまた書きますが?(笑) どうもホワイトリボンの汚れ?シミ?が気になってしょうがありません。ビートルやタイプ3とかホワイトリボンされてる方々も多く、やっぱり皆さん真っ白です。 私はせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年10月14日 18:10 X208さん
  • フロントハブをOH その2

    ハブシールを破損させてしまったので新しいシールを用意して再作業です^_^; ハブの中の古いグリスを取り除き、ベアリングのコーンのグリスも拭き取ってコーンに傷や虫食いがないかチェックします。 ベアリングを灯油で洗浄してエアーで古いグリスを飛ばし、ベアリングが綺麗になりました、まぁすぐにグリスまみれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月22日 23:02 CD23Cさん
  • フロントハブをOH

    この車は私が入手してからフロントハブを一度もOHしていないので今回ハブのOHを行ないました。 まずハブキャップを外してからブレーキのキャリパーを外します。 順番はどちらでもいいんですがキャリパーを先に外すとハブキャップを外す時にブレーキローターが回ってハブキャップが外しづらいような気がするので・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月22日 23:02 CD23Cさん
  • コスモ号、前輪の交換。

     エンジンOH以降、さわるのが超面倒で放ったらかしていたら、酷い状態になっていて、、、  コスモ号はジャッキポイントが腐食で すでに限界強度を超えているので、ディーラーにも出せず。  格安タイヤを2本だけ購入し、自力交換です。  すまぬ、申し訳なかった。。。 ビードブレーカーで、両方のビードを落と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月10日 00:16 cbkowatanabeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)