日曜にベリーサの実車を見る機会が有りました
ボディーカラーはレッドマイカで、オプションの本皮シートとミュージックHDDを搭載したモデルでした。
最初の印象は「う~ん?」という印象でした。
マツダ車(国産車)っぽく無いデザインが、私には素直に受け入れられなかった原因かと思いました。
ベリーサは女性専用と言ってもおかしくないくらい意識してますね、それが男性には?と思われる。
アクセラ、アテンザのブランドニューモデルとは比較出来ない位遠い位置にあるのも?と思う原因の一つ。
はたして国産ブランドでコンパクトな高級というジャンルが
確立できるかが問題ですね。
確かに若い女性がコンパクトな輸入車を、ブランド品を身に付ける lにおしゃれの一部として選択してるのは事実らしいですが、
マツダブランドがそういうユーザーに受け入れられるかどうか、
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ベリーサ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ライバルは輸入車ブランドのコンパクト - ベリーサ
ライバルは輸入車ブランドのコンパクト
-
自分で読んでて、ちと気分悪くなったので全て削除、読んだ人の参考になるように簡潔にまとめときます。
・輸入車から流れる人はいるのか?
いると思います。私は次に輸入車を購入しようとしてましたが、この車気に入ってます。
友人も現在輸入車に乗ってますが、乗り換えを検討してます。
従来の日本車にはなく、輸入車には結構あった、
「センスの良さ」「小洒落感」を感じることができる車です。
・「上質」って?
センスの良さでしょうね。本物の高級品ではないかもしれないけれど、ポイントを押さえてます。
箇所によっては2リッターミドルセダン並の出来だと思います。
・結局デミオ?
デミオをベースに全く違う車に仕上げています。
アクセラと同じプラットフォームでVOLVOのS40/V50が出来上がっているように。
・日本市場で受け入れられるのか
マツダの販売店2店で聞いた話の中で印象に残ってることをそのまま書きます。
1.非常に好評です。こういう車が欲しかったという意見をよく聞きますね。
2.期待外れだというお客さんも何人かいますね、CMやカタログを見て、サイズがもっと大きいと思っていたとか、排気量が小さいとか。
・期待はずれ セとか、好きになれない人へ
個人の趣向はそれぞれです。しかしそれを他人に押しつけたりはしないでください。
この車を気に入ってる人がいるのですから。 -
こんばんは。
>28
生活必需品と言う訳ではないですが、車無しで1週間暮らすのは我慢できない!!(ちょっと大げさ?)感じです。
1日で1000K以上走るようなドライブも年に5,6回はしますし、私としては実用品のつもりです。
確かに307CCも(何とか)買える予算は有りますが、別に5万円持ってショッピングに行ったら5万円使い切ってくる、と言う物でもないでしょう?
気に入った物を納得のいく価格で購入したいと思います。
>29
オーディオレス、良いですね。
私も買うならオーディオレスにする予定です。
最近はオーディオがパネルに一体になっていて交換できない車が多いですよね。私の場合、前車から取り外したオーディオが一揃 「余っているので、オーディオレスを選択できるのは嬉しい事です。
ボディーカラーは素敵な色が沢山あって嬉しい悩み所です。
それだけでも日本車としては珍しいかもしれません。
ボディーカラーってカタログで見ると良くわからないので、実車で全色並べて選べたら幸せですね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ベリーサ 純正SDナビ 禁煙車 ドライブレコーダー(栃木県)
62.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
391.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
