クルマレビュー - Sクラス クーペ
-
マイカー
-
マイカー
-
クアトロ0443
-
メルセデス・ベンツ / Sクラス クーペ
S550 クーペ_RHD(AT_4.7) (2015年) -
- レビュー日:2023年4月9日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:3
- 燃費:2
- 価格:4
- 満足している点
-
・素晴らしいスタイリング。これほど流麗なシルエットを持つ車はそうそうないのではないだろうか。特に左後方からのシルエットは眺めていて幸せを感じる。
・恐ろしく綺麗な内装。白のベージュの内装は非常に貴重で室内が広く感じる。また、圧倒的なラグジュアリー感はこの上ない喜びです。シートは分厚いクッションにより、ゆったりと余裕で包み込んでくれて、その感触はSクラスの領域。
・取り回しやすい操作性。もちろん大型クーペであることには違いないが、小回りが利き、クルクル取り回しが良い。ハンドルも軽く、気持ちが良い操作感。
・MBC(マジックボディコントロール)のダイナミックカーブ機能は秀逸。まずロールを感じることが無い。こんなに乗り心地が良い車で、ロールどころか内側に傾くような挙動は人生初の経験。何とも不思議なコーナリング感覚が味わえる。幸せーー!
・スポーツ性とラグジュアリーを両立させたエンジン音。エンジンを掛けた時は「フォーン!」とスポーツカーのような音で目覚めるが、その後は至って静かなエンジン音。回転を高めると後輪がたわむぐらいの加速をするが、エンジンは遥か彼方で奏でている程度しか入ってこない。基本的な静粛性が高いのだ。やはりSクラスであることを痛感する。
と、まぁ書き出したら枚挙にいとまがないほど素晴らしい。
- 不満な点
-
これほど素晴らしい車だが、やはり不満点もチラホラ。
・ヘッドアップディスプレイのナビ表示がブサイク。簡易のナビ画面が出るのだが、ルート案内時はいいにしても、通常運転中だと何と方角がでる!それぐらいなら、ルート案内中以外は曲名でも表示してくれるとありがたい。メインメーター中央部の表示にも同じことがいえる。まぁ、基本設計は古いから仕方ないか。
・少し前時代的なナビ画面。年式相応だが、地図の拡大縮小だけでも少しカクつく。タッチパネルならもう少し操作しやすいのだが・・・。
・燃料計が%表示。アナログ的な感覚で伝わらないので把握しづらい。脳内変換が必要。
・リバース警告音がうるさい。音色はともかく、音量がでかすぎる。BMWはもっとオシャレなのに。コーディングで消すかぁ。
・Sクラスの象徴とも言うべきアナログ時計が無い。
・ランフラットタイヤは低速でゴロゴロするので、要らない。即レグノに交換。まぁ、これはこの車のせいではないのだが。 - 総評
-
この車の最大の魅力は妖艶なエレガントさと希少性、Sクラスならではの豪華さでしょう。ずっと見ていても飽きない。当然にしてセカンドカーやサードカーとなりますので、本当に贅沢な車だと再認識させられます。
-
マイカー
-
qss********
-
メルセデス・ベンツ / Sクラス クーペ
S63AMG (2019年) -
- レビュー日:2023年2月6日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:2
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
-
ラグジュアリークーペの形をした、リアルスポーツカー!
高速安定性が抜群!コーナリングも超安定!しかも楽チンにリラックスして速く走れる。乗り心地は申し分ない。
エンジンのパワーや回転フィールはもちろん、サウンドが素晴らしい! - 不満な点
- 飛ばせばリッター5キロと、なかなか立派な低燃費!
- 総評
-
Sクラス クーペを2台使用中。S450とS63AMG。これとは別に、S560も何度か乗っており、4MATICとカブリオレですが、感想を書いてみます。
S450クーペは、実際の大きさの印象と異なり、ライトウェイトスポーツの雰囲気のある車。エンジンのフィールリングが素晴らしい。ウイーンというモーターのような回転フィーリングと音が心地よく、絶対的パワーはそれほど感じられないものの、超高速領域でも不足ない走り。4駆ということもあり、基本的には軽いアンダーステア。フロントのみ10ミリ車高を下げると、ベストバランスとなった。
S560クーペは、4MATICのみの経験ですが、こちらは重厚なグランツーリスモといった感じで、450とは全く異なる車。V8特有の不等間排気のどろどろとしたエンジン音が心地よい時もあれば、少しうるさく感じられる時もあり。ステアリング特性は、450とほとんど変わらず、こちらもフロントのみ10ミリだけ下げてベストバランス。
S560カブリオレは、FRとなり、前2台と異なるステアリングバランスだが、大きなフィーリングの違いのないところはさすがはメルセデス。限界に近付くにつれシビアな運転が必要となるところは、FRの良いところでもあり、悪いところでもある。安全に気楽にぶっ飛ばしたいなら、4MATICが断然よい。こちらは車高はいじらないほうが良いと思われる。この車はメルセデス自身が、コレクターズアイテムであり、50年に一度くらいしか作らない車と公言している渾身のオープンカーであり、今後ぜひとも手に入れたい車の一つ。おそらく今後は、プレミア車となると思われる。なぜなら、EV一辺倒は、近い将来必ず破たんし、メルセデスもガソリンや水素エンジン車に帰還してくるであろうから。
最後にS63AMG。こちらは一言で言うなら、レーシングカーの雰囲気が味わえるリアルスポーツカー。しかし、運転は容易でポルシェのようなピリピリ感は全く不要。場所は言えないが、超高速領域でも安心してコーナリングできた。こちらもフロントのみ10ミリ下げてごく軽いアンダーとなり、ベストバランス。この車も含めSクラスクーペのリアは、完璧なバランスに仕上がっており、リア車高は絶対にいじってはいけないという印象。
いずれの車も、高級ラグジュアリークーペであり、スポーツカーの雰囲気が十分に味わえる快適なクーペという結論であった。
-
マイカー
-
マイカー
-
S550 AMGラインレザーEXC&スワロフスキークリスタ ...
474.2万円
-
S560 AMGラインレザ-EXC&スワロPK 後期 禁煙 ...
694.7万円
-
728.4万円
-
1231.4万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Sクラスクーペ レザーEXC&スワロフスキークリスタル ...(神奈川県)
474.2万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
169.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
386.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
