電装系 - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
リアカメラ雨滴除去装置取り付け その3
空気ポンプを設置したところです。上部の配線束に結束バンドで固定し、周りをクッションで覆いました。 スイッチはアームレスト裏側に貼り付けています。アームレストに手を置いた状態で指を延ばすとスイッチを押せるようにしています。 配線はアームレスト下部からリアシート裏面~トランク右側を通しています。 ...
難易度
2021年2月13日 16:29 yagitakaさん -
リアカメラ雨滴除去装置取り付け その2
リアハッチ内部のスペース部に空気ポンプをセットしましたが、モーター音が鉄板を共振させるようで、かなり音が大きくなってしまいました。 クッションをはさんでも効果はなかったです。 そこで空気ポンプをリアハッチの外に設置することにしました。 近くのホームセンターで内径4mm、外径7mmの肉厚のシ ...
難易度
2021年2月13日 16:29 yagitakaさん -
リアカメラ雨滴除去装置取り付け その1
リアカメラに雨滴が付着すると非常に 見難くなりますよね。 撥水スプレーを何種類か試しましたがひと雨で効果がなくなってしまい何とかならないか検討を重ねました。 マツダ純正アクセサリーに「リアカメラクリーナー」なる物があります。リアカメラの上部に取り付けたノズルから圧縮空気が噴出され、雨滴を吹き飛ば ...
難易度
2021年2月13日 16:28 yagitakaさん -
MINI R56 水温計取り付け
いつからか忘れたけど「水温計が欲しいな…」と思ってました。隠し機能でデジ表示はできるのですがキーオフでリセットされてしまうので乗る度に設定するのも面倒くさい…と、いうことで今回、入手したのはpivotさんの『EURO CAR GAUGE for MINI X2-M5』という商品。 https:/ ...
難易度
2021年1月22日 22:50 m.f.luffyさん -
バッテリー補充電、サルフェーション除去 MINI R50
バイクのバッテリー充電が目的で買った充電器で、パルス修復充電も出来るとの事だったので、MINIのバッテリーを外し、補充電とリペアモード(サルフェーション除去)とやらを試してみた。 まず+端子に赤のクリップを、-端子に黒のクリップを挟む。 自動的にバッテリーのチェックが行われ、電圧や重電の具合を ...
難易度
2021年1月17日 18:12 まひろけさん -
テールライト電球交換
突然ランプ警告灯がついた。 一瞬、前回交換したテールランプ基盤の事を思い出してヒヤッとしたが、結果から言うと今回は単純な球切れだった。 こちらが正常に光ってる場合。 画像のように○の形で光っているのが… 右テールライトは○の上半分が消えていた。 R56ミニのテールライトはこういう切れ方をするもん ...
難易度
2021年1月7日 02:53 ぺこ氏さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
アバルト 595 新車 右ハンドルマニュアル LEDデイラ(愛知県)
483.7万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
175.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動スライドドア(鳥取県)
417.9万円(税込)
PVランキング
-

279 PV
-

199 PV
-

134 PV
-

119 PV
-

111 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!




















































