ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER SD

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER SD ]

トップ 電装系

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • コーディングに挑戦!

    遂にコーディングに挑戦です! 最初はPCを使ったコーディングに挑戦しましたが、PCのOSのバージョンの関係等から上手くいかず諦めかけていたところ、なんと!コーディングができるスマホのアプリがあるとの情報を親しいMINI友の先輩から教えていただき、早速挑戦することに! 写真はiosのAppStore ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2015年11月13日 23:15 ヒンガンさん
  • ミニクロR60 OBDコーディング

    Original carly for BMW Bluetooth GEN2 OBD Adapter まず、アダプターGEN2をOBDに接続。 このタイプは接続したままON/OFF出来ますが、切り忘れに要注意です😅 まず、タコメーター内のディスプレイ枠にディライトを出来る様に設定する。※写真の画 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2016年3月26日 22:17 Bali Runさん
  • ドラレコDIY取り付け

    34番に、エーモンE515(ミニ平型ヒューズ7.5A)で電源取り そこからプラス、アースを取る 位置決め、配線(天井に押し込みながら) 電源付近の配線も上手く隠して完成。 今更感あるドラレコをやっと設置(笑 はしょり気味なので質問あればお伺い下さい👍

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年6月20日 22:59 TOMO R60さん
  • ヒューズボックス

    何をしたというわけではないですが、 みなさまの整備とか修理などの 資料としてお使いください。 これとかだけじゃ、わかりにくいですよね^^;

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月20日 22:08 Endooraさん
  • USフェンダーマーカーLED交換

    USフェンダーマーカーのLEDを交換を行う事にしました。外しかたは取り付けたショップの社長さんに確認しました。 写真は交換後のBELLOFのLEDで明るく満足です❗ ドアを開け、工具は要りません❗割らないように己れの力加減を信じ慎重に丁寧に(笑) しかし、勢いが肝心です(-。-)y-~ クリップが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年6月24日 12:03 Bali Runさん
  • コーディング

    OBD2端子とパソコンのUSB端子を繋ぐk+DCANケーブルです ヤフオクでコーディングソフトがインストール済みの物を落札 リモコンキーでドアの開閉に連動してドアミラーの開閉が出来たりワンタッチウィンカーの回数を変更出来たりします。 他にも各バルブのコールド&ウォームチェックのキャンセルも出来ます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 10
    2015年12月5日 22:33 10taroさん
  • ウォッシャーポンプからの液漏れ

    ディーラーにて車検時に「ウォッシャー液がすぐ無くなるから点検して欲しい」と伝えていましたが、問題無しとの事。車検から帰ってきた翌日車を見るとこの状態。前回も他部分で同じような事があり修理代35万を支払いましたが、ほんとにこのディーラーのメカニックはポンコツです。何も見てない。 ジャッキアップし左前 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年12月31日 07:51 kassuxiさん
  • ミニクロR60コーディング3回目(>_<)

    前回、何度やっても変更出来なかったワンタッチウインカー3から5回に変更出来ました❗ ソフト更新したからかな(*´∀`) 車線変更時等、丁度良いかと🎵 更に、ライト点灯時のヘッドライトクリーニングスプレーをキャンセルさせました❗ 隣、走行している車に迷惑掛けなくなりました(笑) 写真は有りません ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年7月6日 22:31 Bali Runさん
  • サイドカメラ 取り付け

    クリップを外してから左を上にあげてドアトリムを外し ミラーカバーを外し ミラーASSYを外し 配線を通し 車内に引き込み 19mmの穴を開けて つきました。 Bullcon 埋め込み小型カメラ AV-FBC02 約34.8万画素 と Bullcon オンダッシュモニター AV-M01 RC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月8日 20:07 MINI R60さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)