整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]
-
オススメ記事
-
オイル交換(オイルフィルター交換) 72,400km
気づいた時には前回の交換から6,000kmも乗ってしまった。ワコーズのフラッシング入れてるのでちとマズいです。 同じオイルとフィルターで交換します。 毎度ですが、ポタポタとなかなか止まらないので昼飯その他で2時間くらい放置しました。 汚いオイルは結構抜けたのでよしとします。
難易度
2020年6月13日 20:23 ヴィリーさん -
グローブボックスライトのLED化
LED関係最終回、グローブボックスライトのLED化です。最初、この灯りも電球色のLEDか?と思っていました。しかし・・・ 外し方は簡単です。助手席側に内張りはがしを突っ込むと簡単に外れます。外したら、コネクターを引き抜きますが、この時、「おや?コネクターが違う?」のに気付きます。 外して3枚に分解 ...
難易度
2020年5月16日 18:04 ☆ハイパー☆さん -
フットウェルライトLED打ち換え
フットウェルライト(ドアカーテシライト?)のLED打ち換えです。 フットウェルライトはMINIの場合ドア4枚とも付いていてドアを開けた際に足元を照らすライトですが、やはりルームランプ同様「電球色」なので・・・ 最初、電球か?と思っていましたが、取り外してみるとLEDでした。外し方は、4枚ともフロン ...
難易度
2020年5月16日 17:28 ☆ハイパー☆さん -
ルームミラー交換その3(再設置)
ミラーから外したキーレスユニットを天井の内張に入れるため、バニティランプ周りを取り外します。 スイッチ付近のトルクスネジ2本はすぐに分かりましたが、ネジをとっても外れません…またかよ…。 10分以上苦闘してやっと外れました。外周に付いている爪を外して浮かして引っ張っていくと外れます。 キーレスユニ ...
難易度
2020年5月15日 21:08 460さん -
ルームミラー交換その2(キーレスユニット分離とミラー組立)
自動防眩ミラーを付けるにしても、キーレスユニットは必要なんで、先人たちの整備手帳を見ながら、ユニットを分離します。 ミラー下のノブを回してミラーの反射角を変える構造ですが、このポッチがなかなか外れません…ノブの中心のプラパーツを精密ドライバーでこじって外すと習いましたが、結構ガッチリハマっています ...
難易度
2020年5月15日 20:42 460さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
アバルト 595 右ハンドルマニュアル ワンオーナー アン(愛知県)
318.4万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 1年保証付・ローン2.4パーセント・禁煙車・(岡山県)
200.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
