整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER D ]
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
エンジンオイル交換(15,525km)
半年、8,100km使用したBMW LL - 04 純正エンジンオイル。本当に真っ黒です。 オイルレベルはゲージで上限。 半年間増えもせず、減りもせず。 軽くジャッキアップします。 ホンダの軽自動車のパンダジャッキですが、ぴったり嵌まります。 アンダーカバーをめくり、ドレンを緩めエンジンオイルを抜 ...
難易度
2023年6月17日 21:52 tomo☆yuuさん -
運転席ERGOMED-D取り付け
前車ジムニーシエラでも使っていたERGOMED-Dを付けました。 カプラーからサイドエアバッグに伸びるコードをバーコードの先でカット。 手持ちのキャンセラーを取り付けます。 シーベルトキャッチのトルクスは、とある情報ではT50だったのですが、なんとT55だったので、バッテリーをつないで再度買いに行 ...
難易度
2023年6月14日 18:27 k_ozさん -
タイヤノイズ静音化③(トノボード、トノカバー)
トランクの対策として、トノボード裏側全面にエプトシーラーを貼り込みました。本当は、トランクフロアやトランクサイドパネルの対策をすれば良いのですが、面倒なのでこの方法で妥協しました。運転席に聞こえなければ良いので(笑) 隙間なく貼り込みました。 施工後のトノボード裏側。 パターンノイズの吸音には、シ ...
難易度
2023年5月1日 01:46 tomo☆yuuさん -
タイヤノイズ静音化②(リアサイドトリム、サイドシルパネル)
フロントを静音した結果、今度はリアからのタイヤノイズが気になるようになったので対策します。 まず、リアサイドパネルの静音から。 リアシートを倒し、リアサイドパネルを外します。数ヶ所のクリップで止まっているので、引っ張りながら丁寧に外していきます。左に外したパネルの裏側が見えます。ここには、ノーマル ...
難易度
2023年5月1日 01:18 tomo☆yuuさん -
タイヤノイズ静音化①(フロントロアサイドトリム、ダッシュサイドパネル、サイドシルパネル)
走行中比較的高音のシャーと言う音(タイヤのパターンノイズ)が目立つので静音対策をします。※運転席側 ※助手席側 助手席側フロントサイドトリムを外したところ。 先にサイドシルカバー、ウェザーストリップを外す必要あり。 フロントサイドトリムの裏側。ノーマルは静音対策は何もされていません。 トリム裏側に ...
難易度
2023年5月1日 00:47 tomo☆yuuさん -
スピリットクリーナーダーク
昨日の続きで、水アカ落としのスピリットクリーナーを施行して行こうと思います。 まずは、ドアミラーカバーを半分マスキングして違いを比較。 奥がビフォー、手前がアフターです。 鏡面具合で、効果はわかっていただけると思いますw 施行する時も、力一杯擦ったりする事もなく、付属のスポンジに適量をとって、 ...
難易度
2023年4月30日 17:48 Ji2gev37さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
364.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
175.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正ディスプレイオーディ(熊本県)
324.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!



























































