整備手帳 - MINI Crossover
-
オススメ記事
-
サイドスカッタル取付
サイドスカッタルは自分で取付してみました。 先輩方を参考に ユニットまるごと外しました。 最初に左を全体をバキバキと取り外し、ウインカーバルブはひねって外しました。 交換するパーツを、まずはドア側のピン を押して、緩めて、残り4つのピンを二股の内張剥がしで押せば、すぐに外れます。 あとは逆の順番で ...
難易度
2024年12月28日 17:33 あきですさん -
カーフィルムとボディコーティングしました
ガラスコーティングしました。ツヤツヤツルツルです ピカピカはいいですね 運転席、助手席は透明タイプのカーフィルムで紫外線対策 高温対策も兼ねて、今までで一番濃いタイプを選びました。 内側からはそんなに濃くないです
難易度
2024年2月12日 11:02 あきですさん -
1年点検してきました。
1年目の法定点検です。 6494キロ ブレーキローターF22.4ミリR9.6ミリ 限度値F22.4ミリR8.4ミリ ブレーキパッドF9.1ミリR8.0ミリ 限度値F3.0ミリR3.0ミリ タイヤF左4.3ミリF右4.3ミリ R左5.2ミリR右5.3ミリ 空気圧 前後とも2.4に調整 バッテリー ...
難易度
2025年1月26日 20:01 あきですさん -
エンジン警告灯の点灯の内容の確認
今週の火曜日にエンジン警告灯がつき、今日見てもらいました。 症状は特にでていなかったので、慌てずゆっくり確認してもらいました。 結果として、ラムダセンサー(キャタライザー後ろ)が異常で交換となりました。 来週1泊2日で交換予定です。 新車で納車後3か月弱走行距離1100キロでの症状でした。
難易度
2024年4月20日 20:50 あきですさん -
ペダルカバーの取り付け
F55のものを移植しました。F55の純正のペダルが行方不明になってしまったので、手放したF55にはF60の新品のペダルが付いてます。
難易度
2024年2月4日 19:42 あきですさん -
ドラレコが進化しました。
純正のドラレコがTCLからMINI純正に進化しました。新車納車時のサービスの中の一つです。 F55のTCLのドラレコより、進化したはずですが、まだ解説書読んでませんので、初期設定のままです。
難易度
2024年2月4日 19:39 あきですさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
スズキ スイフト 登録済未使用車 セーフティサポート(神奈川県)
174.8万円(税込)
-
DSオートモビル DS5 1955 60thアニバーサリー 禁煙車(兵庫県)
258.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
