三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    三菱 デリカ 左リヤ事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都杉並区

    こちらのお車は、東京都杉並区よりご来店の三菱 デリカ。 左リヤ部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 車両保険を使用し、修理していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月6日 13:38 ガレージローライドさん
  • RALLIART スポーツリヤウイング取り付け

    まず赤丸の場所にあるナット3箇所を外します スポイラーを持ち上げながらテグスで両面テープを剥がしていきます。 残った両面テープを綺麗に剥がして細かい傷をコンパウンドで綺麗にします。 ウイングに両面テープ、スポンジワッシャー、スポンジテープを貼り、脱脂してボルトで固定すれば完成です。 二人以上で作 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年4月20日 23:00 おおたけっちさん
  • カウルトップ補修

    ワイパーブレードも白化しちゃってますがそれよりもカウルトップの白化が車をよりくたびれた感にしているのでまずはここの補修から。 妻のランエボにも使ったこれ。施工も楽だし変な手間も掛からない。オススメです。 施工完了。半日ほどおかなきゃいけないですがかなり楽です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月5日 16:42 ケンPREZA改さん
  • ウォッシャー ノズル の仕様変更。

    以前に頼んでいて、 やる気 (困笑) の都合で放置していた ウォッシャー ノズル の 交換をしました。 物は、 D5 デリカ 後期用の部品です。 用意する 工具は 湾曲 タィプ の ラヂヲ ペンチ と 懐中電灯 だけです。 D5 デリカ の ウォッシャー ノズル は 全て 「樹脂」 で 成型され ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月8日 22:41 秋代さん
  • マッドフラップを取り付け

    遂に念願のマッドフラップを購入したので取り付けです! こんな感じでパッケージングされてました。 後々汚れが落としやすくなると思い、バリアスコートを塗り塗りしました。表面がツルツルです(°_°) 取り付けですが、フロントはクリップを3本外し、付属のスクリュークリップで固定するだけです。 ただし、奥の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月9日 23:09 Kyo@るぱん33さん
  • 左サイドステップ交換

    先日の台風の際に、冠水してた道を左折したら沈んでた縁石に気付かず接触。 左の樹脂製部分のサイドステップを破損・・・(T_T) 自分のミスですが、なんとも凹みます・・・ その日のうちに純正サイドステップ探し(^^; 某中古パーツ屋さんにて、中古のサイドステップを見つけてもらいました。 担当さん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月20日 15:01 KEN@S4さん
  • バンパーグリルサビ塗装

    GWは特に予定もないので、ハードル高そうな作業に挑戦。 バンパーの外し方は、みんから先輩方の丁寧な解説を読みました。 Googleで『COLT バンパー 外し方』で出てくるのが凄い有難い。 個人的なバンパー外しの難関は1点。 真ん中下側5つのクリップはマイナスでコジってても全然ダメでした。修行が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月4日 01:53 Uni Clutch 5MTさん
  • パワーウィンドーの足(リテーナー)の交換修理&開閉位置のリセット

    はい、窓ガラスが脱落してるので修理していきます。(ちなみに左右同時ww (^^;;) 窓ガラスの足(ドアガラスチャンネルリテーナークリップ)が骨折して落下してる状態 とりあえず、ポケットとドアノブのとこのネジ、あとドアノブの内側に2本ネジを外しパネルを引っ張って外します。窓スイッチのカプラーも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年6月8日 02:16 9-nine-さん
  • 自作ナンバーオフセットステー。

    もともとあったせんたーから 正面からみて左にずらしました。 市販のL字ステーと市販のナンバーを傾けるパーツでくみあわせです。 正面。 ナンバーつけてみて横から。 取り付けはめんどくさかったのでタイラップでガッチガチに。 そのうちボルト止めにします 方法を教えてくれたフォロワーさんのお力でできました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月14日 16:27 .こん。さん
  • カーボン製パーツの艶出し

    某御方に触発されて磨いてみました。 カーボン製のボルテックスジェネレーターですが、施工前はご覧のとおり、表面がくすんでみすぼらしい状態… 1000番ペーパーからはじめて1500番➡️2000番まで水研ぎを進め、そのあとポリッシャーで粗目➡️細目のコンパウンドで磨いた状態が左側。 大分艶が出てきまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年11月28日 13:02 ぴーちゃん@○○番長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)