三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • アルミテープオカルトチューン

    車庫にアルミテープがあったので巷で噂のアルミテープチューンをしてみました。馬力が上がりませんので効果は判りません。気分の問題です。 エア取り組み口 エアクリボックス エンジンカバーの裏 ステアリングコラムの裏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 16:45 kakudateさん
  • エンジンピッチングリミッター ブッシュ(N製)点検 その5

    前回2013年03月21日から1年と1ヶ月と20日振りに。 特別何の問題も無いように見えましたよ。 ただ、若干 硬く?  と、  それぞれのパーツが当たる場所でそれそれの型が・・・な感じ。 左がエンジン側です。 上の写真で 左側のブッシュを嵌めた状態で。 若干偏ってるかな。。 ピッチングリミッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月11日 20:18 しんぺィさん
  • タワーバー取り付け

    ワイパー周りをばらします。 写真の上から外した順になってます。 純正タワーバーが見えました。 純正とコルスピ並べてみた コルスピタワーバー付きました 外した逆の順で部品付けて完成

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年11月12日 13:33 コルトランサー@nm7VRさん
  • cuscoタワーバー取り付け

    新品のクスコのタワーバーを5000円で売ってたので即買いしました。 ボディ、エンジンは弄りたくないのですが、効果あるとみんカラの先輩方が、仰るので。 コルトは色々外さないといけないのですね。 めんどくさかった。 ワイパーの配線がガッチリしていたのでギリギリアクセスできるレベルで分解。 取り付けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月15日 16:57 Marsaさん
  • パネルボンド リア追加施工

    リア開口部。 パネルの合わせではなく、鉄板にパテを盛ってます。 上部も同じく。 鉄板が曲がっているところもパテを塗りこみます。 リア室内から。 ボンドがたれてきちゃうので大変。 タイヤハウス付け根も塗りました。 固まってから、さらに厚みを確保するため、 2度塗りしたいところです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月15日 08:57 yoshi@青コルトさん
  • RALLIART フロントフロアブレース取付

    今回は4柱タイプのレンタルリフトをお借りして 作業しました ウィ~ンとリフトアップ レンタル料金はかかりますが楽チンです♪ 取付というか、純正部品と交換ですね 交換前の純正の状態です 写真の下側が車両の前側になります 緑の部分のボルト4本を緩めて純正部品を外します サイズは17 青い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月4日 23:02 よー@VR白Pさん
  • フロントインナブレーズ交換

    廃盤になってたフロントインナーブレーズ(フェンダーブレーズ?)ついついヤフオクでポチっとなw フェンダー付けたまま、ノーマルバーを外すのが結構大変。 12ストレートメガネ or 細目のラチェットで 3点外し。 フェンダーにリベット止めされてる部分はオーバーフェンダー外して、ドリルで穴開けるのが正ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 22:57 rain@2513さん
  • 天井を静音化

    パネルボンド施工ついでですが、天井を落としたので、静音加工しときます。 まずは、シート清掃でも使ったバカ落ちルークリをつかって、霧吹きとブラッシング。 綺麗にしますにゃ~ヽ(゚∀゚)ノアヒャ そして、制振材をペタペタ・・・・ 写真みるとだいぶキモイですね(笑) そんで、エプトシーラーをペタリンコ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月4日 08:21 rain@2513さん
  • フェンダーインナーブレースの取り付け

    フェンダーインナーブレースの交換手順です。 参考までに。 まず、ジャッキアップしてホイールを外します。 次にスプラッシュシールドを外します。 そうすると純正のブレースが出てくるので、ボルト3本取り、ブレースについている配線を外します。 この時、サイドブラケットがフェンダーにリベット止めされている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月22日 22:06 レッドVR@子育て奮闘中さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)