三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • そろそろ追加メーター取り付けよう#2

    暑くてやる気にならず、やっと作業開始。 コルト定番のメクラを8mmヘキサゴンで取り外す。ヘキサゴンソケットとユニバーサルジョイントで外したほうが楽です。 車両24時間放置でオイルは漏れてこず。 エンジン停止後直ぐはオイル垂れてくるのかな? ホームセンターで購入したブッシングにシールテープを巻いて取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月25日 17:55 まぁち.さん
  • ブースト計移動

    納車時、メーターフード上にブースト計が付いていましたが、自分はダッシュボード上に物を置くと運転中、鬱陶しいと感じる為、ステアリングカバー上に移動しました。 移動後 スピードメーターの高速域は見ないのでこの配置にしました。 ダッシュボード中を配線が通っていたので、ナビを取り外したりして結構面倒でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 23:20 kouki 1115さん
  • 自力バッテリー交換

    車検でバッテリー弱いと言われてたので、交換することに。今回もショップ等に交換料金聞きましたが全部3万円超え。 今回もヤフオク検索 ENEOS VICTORY FORCE SUPER PREMIUM Ⅱ VFL-100D23L 5,000円 前回11,800円だったのにどんどん安くなってるww バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 11:00 しげちゃま!さん
  • バッテリー交換

    2018年2月6日 62,222km バッテリー交換 VARTA シルバー V-115D23L-Q85 ¥11,479 あまぞんにて。 同時に冬場の保温目的にカバーを取り付け。 エーモン バッテリー保護カバー[1683] ¥1,817

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 14:05 さんちぇさんさん
  • OBD2 スキャンツール

    コルトにブースト計を付けてないためブースト圧とか分かると良いなぁ…と思ったり、 他にも吸気温度とかいろいろ把握出来るなら便利そう!と入手してみました! 運転席の足元、クラッチの左側に OBD2カプラーがあるので差し込みます。 CAR sensorと言うアプリをダウンロードしてWi-Fi接続しiP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月18日 19:46 taka-555さん
  • そろそろ追加メーター取り付けよう#1

    取り付けたい位置にアタッチメントを置く。 切りたい所に印をつける。 冷却水が下に垂れるのが嫌な人は、ビニール袋で受けましょう。 ※長さを気にしない人は片方だけ切ればOK ホースをカットして、アタッチメントを取り付ける。よくバンドを入れるの忘れるので注意。 ラジエーターキャップを外してエア抜き。この ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月16日 09:44 まぁち.さん
  • ホーン交換

    ミニ R50純正ホーンを安く落札したので、ヘッドライトのバルブ交換作業時に、ピーピー鳴る純正から交換しました。 ホーンに付いてきた純正コネクターから車両ハーネスまでの配線を雑に作りました。 グランド線はクワガタ端子でステーに共締め。 純正ホーンのステーに2つを付けて純正位置に取り付け。 バンパーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月7日 12:48 こみわたさん
  • 過電流

    ワーニングランプ3つがついた原因は安物LEDランプの球切れでした。 ディーラーで故障ログを見てもらったらブレーキランプの過電流が記録されていたので、ランプを見たら左は完全に切れた状態。 なかなかテールランプの点灯状態って一人だと見られないので気が付きにくい事象ですね。 方法は工具箱をブレーキペダル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 13:15 Woo3!さん
  • ドラレコ取付

    無いよりは有った方が良いかと思い、取り付けてみました。 フロントだけの簡単に付けれるドラレコに4~5000円とか払ってられないので自分で。 駐車監視も付けるので、そもそもシガーから電源なんてカッコ悪くてやりませんが、ナビ裏、又はヒューズから電源を取る事になります。 ナビ裏はブースト計で使っている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月15日 16:29 慶サンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)