電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
ドリンクホルダー照明作成
MT車のドリンクホルダー、夜間見えなくないですか?! 最近、夜間缶を落としかけたので、照明の作成です。 ということでパネルに8mmの穴をあけ、LEDを仕込みました。 LEDには、拡散フィルタを装着。 純正風に?、かつ見やすくアンバーです。 点灯チェック。 電源はイルミからとっても良かったのですが、 ...
難易度
2020年3月22日 23:18 Shin39さん -
コルト 回転信号 スピード信号
回転信号はECUから取りだしますが、コルトの場合ECUはエンジンルームに有ります。 まずバッテリーが邪魔なので外します。 次にECUを固定している3個のネジを外すします。 そうすることによって、ECUのカプラーが外せる状況になります。 ECU上側の黒いカプラーをレバーを倒して外します。このレバー ...
難易度
2014年6月13日 02:16 タマ Tさん -
レーダー用の穴あけ
ブースト計装着も考えて レーダー探知機の位置を変更 そして配線用の穴を開けました めーいっぱい手前に移動 ビーコン用の穴も開けてスッキリさせました
難易度
2015年9月7日 17:42 kansuke冠介風 @ve ...さん -
HKSターボタイマーtype-0取扱説明書
配線図 名称とはたらき 名称とはたらき② モード選択 タイマーモード タイマー作動 タイマー作動② バッテリー電圧表示モード バッテリー電圧表示モード② 故障と思う前に
難易度
2010年9月23日 21:52 MACH-1さん -
デイライト設置
ヘッドライトライトを殻割して、中にシリコンチューブを入れている、しっかりと設置している方もいますが、私は素人! 簡単取り付けで対応です。 薄めでサイドが光るタイプのLEDテープを某サイトで購入。 取り付け場所は、ヘッドライト上部か下部か迷いました。 ヘッドライト上部には、雨天時に雨水がエンジンルー ...
難易度
2020年8月6日 14:08 コルトVR ラリーアートさん -
-
ラゲッジルームランプ取り付け&ルームランプ連動イルミ
中期型コルトには、ラゲッジランプ&キーリングイルミが付いていません(´・ω・`) 夜にリヤハッチ開けても暗い...乗ったときに鍵穴ドコー?状態... もうイヤになったのでつけてやりました まずは電源の確保です ルームランプ連動にしたかったので助手席側Aピラーを引っ剥がして、テスター使って地味 ...
難易度
2016年2月11日 21:29 ホムさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
スズキ ハスラー - 新車 - 2トーンカラー仕様車 アルパ(兵庫県)
210.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動ドア 純正10.5型(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 ターボ セーフティサポート(和歌山県)
239.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
