整備手帳 - デボネア [ 初代 ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
キャブレターフロート室窓ガラスの交換
フロート室の中が汚れてきたので、いつものようにガラスを外して清掃していた時のこと。 清掃が終わり、組み上げてビスを締めていたところ、パキッという音と共にガラスが網の目に。思わず悲鳴を上げました。 どうも勢い余ってビスを締め過ぎてしまったようで… よく見るとフロート室のゴムパッキン (耐油ゴムシート ...
難易度
2025年9月6日 20:13 土星@どいさん -
クラッチレリーズシリンダー修理
その日は母校の高校の学園祭があり、後輩の愛車と共にお披露目する予定でした。 ところが出発してすぐクラッチの切れ具合に違和感を感じた瞬間、そのままペダルが異様に軽くなり、全くクラッチが切れなくなってしまったのです。たまたま近くで作業していた引越し業者の方に助けられ脇道へ移動。保険のロードサービスに車 ...
難易度
2025年9月6日 13:53 土星@どいさん -
トリップメーター修理
お迎え当初よりトリップメーターが正常でなく、時々動くものの全く動かない事が多いという状態でした。 流石に生理的に落ち着かないのと、給油時の燃費計算などで不便なので、意を決して分解する事にしました。 中身は意外にシンプルな構造でした。 オド/トリップメーター双方の数値を写真に撮っておき、いよいよ取り ...
難易度
2024年3月19日 20:09 土星@どいさん -
リアヒーターダクト復活
カタログでは後席足元からもヒーターの温風が吹き出すとあったのですが、そんな気配が全くないため、てっきり一番下のグレードだからその機能はない物だと思っていました。 ところがある日、改めて後席足元を覗いてみると、そこにはちゃんとヒーターダクトが。しかし吹き出し口の先はどこにも繋がっていません… こちら ...
難易度
2023年6月27日 21:13 土星@どいさん -
シリンダーヘッドオーバーホール交換に挑戦!!
整備手帳 第二弾 シリンダーヘッドオーバーホールに挑戦!! 保護油に覆われているので、きれいにします 新旧比較 28年分の汚れが!! ※パーツ類も分解洗浄しました バリを取り除きます 本体側も同様 バルブすり合わせを行います 光明丹で確認します バルブ組み付け インレット側も同様 ...
難易度
2023年2月26日 22:17 Ryo-jiさん -
シリンダーヘッドガスケット交換に挑戦!!
各部マーキングを行う エアクリーナーが取れました ヘッドカバーが取れました キャブが取れました あとはヘッド ヘッドが降りました 点検します 1番 2番 3番 4番 どれも汚れがひどいです アレ? よく見るとクラックが入っとるやん 三菱部品にすぐに連絡 最後の1個!! 即押さえます
難易度
2023年2月24日 22:59 Ryo-jiさん -
マフラー静粛性向上加工
ウチのデボネアのマフラーは50年の時を経てサイレンサーの各所に穴が空き始めておりまして、目視でわかる穴は塞いでいるのですが高速道路でアクセルを踏むと非常にやかましい状態です。この年式になると換えのマフラーも見つからず代用品を探すのも時間がかかるので応急処置で静粛性を上げようと思います。 今回使用す ...
難易度
2022年10月24日 02:26 OUTATIMEさん -
♪ウォーターポンプ デスビポイント♪
アイドリング時にカラカラ音が気になります。 色々調べた結果ウォーターポンプですわ😭 外してみるとベアリングのヘタレです。 単体ではそんな気にならん程の音。 しかし、 合体すると気になる音に変身です😭 交換ついでにラジエーターもリペアした物と交換です✋ 音消えましたー! ついでにデスビ点検した ...
難易度
2022年3月3日 12:21 yoichi-666さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
DSオートモビル DS7 禁煙/革シート/サンルーフ/FOCAL/衝突軽減B(愛知県)
515.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)
527.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
