クルマレビュー - エクリプスクロス PHEV
-
マイカー
-
Rainy Drive
-
三菱 / エクリプスクロス PHEV
P_4WD(2.4) (2023年) -
- レビュー日:2025年4月7日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:3
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:4
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
-
・見た目は男らしいデザイン
・ノーマルモードでもアクセル踏み込んだときの十分な加速感、感覚的には200馬力くらい。
・積載力はある
- 不満な点
-
・プログレッシブステアリングが採用されていないことで低速走行時の右左折時に、ハンドルを多めに回さないといけなく余計な動作が増えること
・モニターに走行時間や油温が数値で表示されないこと
・カーナビが操作しにくい
渋滞情報がうっとしい
・バニティランプがハロゲン
・車速感応式ドアロックなし
チャージモードのときにアクセルのツキが悪くなる。例えるなら踏んでも遊びが出るようなイメージ。
・ブレーキの制動がイマイチ
車重あるから仕方ないか
・ボンネットが薄い
軽量化❓安全性は問題ないとは思うが。
・サイドミラーのキーレスエントリーでの開閉設定をすると、手動格納後、エンジン始動時に手動で開く機能がないから立体駐車場から出るとき開くので不便。出庫前にまた、格納しないと出られない。何とかしてほしい
- 総評
- まだ峠で使っていないので、試走したいと思います。
-
マイカー
-
ふくねこ55
-
三菱 / エクリプスクロス PHEV
G_4WD(2.4) (2023年) -
- レビュー日:2025年4月4日
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
- トルクフル、軽いがしっかりとしたステアリングでトレースする。山間部の連続カーブは、上りも下りもターマックを選択すると、アクセルワークだけ、ほぼノーブレーキでOK。
- 不満な点
- 荷室の高さが足りない。荷室にフックがない。(RVRにはトノカバーの先端にフックがかけられた。)。もう少し、バッテリー容量があるとよい。
- 総評
- 安定感があり、かつ、ちょどよい大きさと抜群の動力・走行性能は、比較無。アウトランダーには手が届か根くてもこれで十分。
-
マイカー
-
たぬポンぱぱ
-
三菱 / エクリプスクロス PHEV
G_4WD(2.4) (2023年) -
- レビュー日:2025年3月26日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:4
- 燃費:5
- 価格:2
- 満足している点
-
我家の短時間・短距離の用途にピッタリ。
自宅に太陽光発電と充電設備もあるので電気代も最低限で済むところ。
ガソリンも冬の暖房やたまの長距離移動以外では使わず済むところも。
あとハンドリングが素直で運転しやすく、また車重があるためか振動も少なく疲れにくい。 - 不満な点
-
基本設計が古いため色々古臭いところ。
ミツビシコネクトもない。
折角電動シートの設定があるのにボジションメモリもない。 - 総評
-
運転が楽で楽しいうえエコなので不満な点は全然気になりません。
短距離・短時間用途に向いた車ですが週末に遠出したくなる車です。
-
マイカー
-
むらびと山暎
-
三菱 / エクリプスクロス PHEV
G_4WD(2.4) (2023年) -
- レビュー日:2025年2月20日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:3
- 燃費:4
- 価格:3
- 満足している点
-
・外観デザインが自分の好みにドンピシャ。カッコ良き。1年経っても飽きないし、この先ずっと飽きずにいられそう。
・乗り心地、運転フィールが抜群です。ターマックモードやばし。コーナリングの安定性抜群! 長距離乗っても疲れない。そして 楽しい。
・室内静か。振動皆無。エンジン音気にならない。(救急車の音には注意しなければならないかも?)
・ノーマルスピーカーでも 音 悪くない。
・運転していて、ボンネットの先が見えるので、車両感覚が掴みやすい。
・近距離(50kmくらいまでなら)ならガソリン不要。このガソリン高騰のご時世に ホント助かります。
・ホワイトダイヤモンドの発色の良さ! この白でなければ 白にしなかった。おそらくガンメタ買っていた。(ガンメタはガンメタで、これまたカッコいいのよ(笑))
・AC100V 1500W のコンセントが付いている。重宝します。
・シートヒーター、ステアリングヒーターは寒い時期助かります。
・最後の三菱オリジナルの車というところに値打ちすら感じる。 - 不満な点
-
・いわゆる、プリ◯スシフト。慣れれば問題ないが、内装は全体的に デザイン含め 見直すべき かな。
・後部座席を倒すと、荷室がフラット にはならない。(長さはあるので、工夫すれば車中泊は可。)
・低燃費走行するには、少々運転のコツが必要。
・スペアタイヤの設定すらない。山奥の石の尖ったようなところでパンクすると、携帯も繋がらないような所も多々あるので、手立てがなくなる。僕は、予備のタイヤ(フルサイズ)を1本余分に積んでます。邪魔で仕方ありません。
・ヒッチメンバーが純正オプションに設定がなく、僕は社外品を取り付けた。
・ホーンの音が安っぽい。
・オート◯ックス等で、ホーンの社外品取り付け すらしてくれない。
・車重ゆえか、何だかタイヤの減りが早いような? - 総評
-
納車して1年が経過しました。
調子は絶好調。
距離は13,000kmほど走りました。
特にトラブルもなく。
だいたい、PHEVみたいに、構造が複雑だと、故障や不具合が多い場合が多いが、不具合もなく、順調この上極まりなし。
これからも大切に乗り続けられたらな と思う。
-
マイカー
-
飯山 満
-
三菱 / エクリプスクロス PHEV
P_4WD(2.4) (2023年) -
- レビュー日:2025年2月19日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
- まず心惹かれるそのデザイン。クーペSUVという事でスポーティさもありながら塊感もあってとにかくカッコいい。そして走りは力強く滑らか。ターマックはもちろんグラベルでの走りが楽しい。そして快適で長距離ドライブしても本当に疲れにくい。走行用バッテリーを活かして車中泊も容易。オプションで付けたサウンドシステムも価格の割に高音質。眺めて良し乗って良しの最高のクルマです。
- 不満な点
- ボディ剛性が高く軋み音は皆無だけど窓からカサッカサッと音がするところや停止している時にエンジンが掛かると振動が大きく感じるところ絵柄が古く夜間は見にくいカーナビ、せっかく前後にカメラが付いていても画質があまり良くないことや悪天候などに弱くすぐにエラーになる衝突被害軽減ブレーキシステムなど。
- 総評
-
とにかくカッコイイ、そして走らせていて凄く楽しい。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス ナビ Bカメラ サイドカメラ 登録済未使用車(岐阜県)
318.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
三菱 デリカD:3 SDナビ フルセグ バックカメラ ETC(滋賀県)
201.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
164.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
