台湾製4灯ヘッドライトを買ったんですが・・・
配線わからないんです。
どこにどの配線すればいいかすらわからず手付かず状態です。
あとコーナーもセットで買ったんですが防水加工ってどうすればいいですか?
かなりの無知なものですいません。
わかる方教えていただけたらうれしいです。
エボⅣ 4灯ヘッドライトイカリング付の配線について - ランサーエボリューション
エボⅣ 4灯ヘッドライトイカリング付の配線について
SINTA63 [質問者]
2010/06/23 06:38
過去ログへの回答はできません。
-
エボⅣの純正ライト配線がどうなっているか解らないのですが単純に説明します。
エボⅣはH4の2灯HI/LOなので車両側に3極のカプラーがH4のバルブに刺さっていると思います。
テスター等でHI時、LO時にどの端子に電気が来ているかを調べます。
一般的に-は一箇所で残り2箇所でHi Loの+の動きで切り替えしてます。
社外の4灯ライトのHi側 Lo側にそれぞれ+線があると思うので車両側3極のHi+ Lo+に配線し 3極-にレンズ側-を1つにして配線すれば点灯するはずです。
ただ、Lo側が常時点灯していないとHiにした時 暗いので普通は社外レンズ(4灯化のもの)には同時点灯するようにリレーが付いていると思います。
防水加工はホームセンターなどで売っているコーキング剤(水廻りの防水用)をレンズの合わせ目に塗りこむのが簡単です。
(返信:10/06/23)
できました。ありがとうございます。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
