整備手帳 - ランサーEX
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
大森メーター照明修繕
球切れしていた電圧計と油温計の修繕です。 スクレーパでリング部分を起こしてバラします。 中身を取り出して(これは電圧計)確認、 片方切れてました。 こんな電球はどこに売ってるんだか… とりあえず使ってないメーターパネルからムギ球を取り出して交換です。 半田ですからチトめんどい。 リングを元に戻して ...
難易度
2014年5月29日 22:17 たんぼ175さん -
プロペラシャフトセンターベアリング、スパイダー交換
ノリピさんの整備に触発されて ウチもそろそろやってみよ ということで で、バラして スパイダーのキャップ部分けっこう錆と汚れで抜きずらい 清掃してオイル吹きながらでなんとか 一応既存のスナップリングの厚さを測っときます センターベアリングも抜いて 外したセンターベアリング ラバー部分が変形してるけ ...
難易度
2024年5月17日 07:38 たんぼ175さん -
タービンアクチュエータ
ウチのランタボは昔のHKS TD05タービンを使ってます。 この頃ブーストが0.5位しかかからなくなってきまして、重い腰を上げて修繕作業でした。 アクチュエータがダメみたいで排圧に負けてバイパスを開けてしまいます。 当時物で容量も小さいので適当なバネで引っ張って使ってましたがバネがヘタった模様です ...
難易度
2014年4月6日 18:11 たんぼ175さん -
-
オイルラインの強化となるのか?
ランタボやスタリオンに搭載されてるG6 系エンジン、オイルはオイルジェットが付いてるブロックの前から後ろまで通っているライン後部から真上に上がりヘッドへ供給されてます。 ヘッドではヘッドボルトの隙間を通ってカムホルダーへと供給されます。 問題なのがブロックとヘッドの継ぎ目、ブロックのヘッドボルト取 ...
難易度
2016年5月5日 20:16 たんぼ175さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
375.1万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
359.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
