三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ファンベルト交換

    ファンベルトがそろそろヤバそうだったので交換しました。 まず、右前輪をジャッキで上げて、馬をかけて、タイヤ外します。 プラリベットで止まってるサイドカバーを外します。 CT9Aはオートテンショナーなので、12.7mmのロングラチェットと、テンショナーを留めておく固くて頑丈な棒を用意します。 棒は ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年10月10日 21:05 doridori101さん
  • 燃料ポンプ&フィルター交換

    エボを買ってから燃料ポンプがどうなってるのか開けた事が無かったので、リフレッシュも兼ねて交換しました。 【注意】 燃料系を触るので、大変危険です。 自信がない場合は整備工場に任せましょう。 まず、リアシート座面を外します。 CT9Aのポンプユニットはタンクの中にあるので外す必要があります。 左 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月23日 00:45 doridori101さん
  • ラジエター交換1

    ラジエターを交換します。 Yuyが行ったラジエターの交換方法 は我流です。メーカーの修理書は 全く見ていませんので参考までに。 今回使用した工具は写真を 撮り忘れました。 ドライバー、ラチェット、 内装はがし、プライヤー、 思い出すと特別な工具は無いです。 ラジエターの交換は冷却水を抜くので 冷却 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月4日 18:06 Yuyさん
  • エンジンオイル&オイルフィルター交換(その2)

    その1からの続き。 私のエボは、何故か社外オイルホースがギリギリの位置を通っているので、カップタイプのフィルターレンチが使えませんでした。 なので、3本爪タイプのフィルターレンチを使います。 フィルターレンチの代わりに、ウォーターポンププライヤーで挟んで回すことも出来ますが、工具の入るスペースに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月2日 13:58 doridori101さん
  • コイル・オン・プラグ化キット取付 その1(組立)

    アメリカのランエボ・GT-R系のショップから発売されている、コイル・オン・プラグ化キットを手に入れたので、取付けます。 ヤフオクにて、4万円+送料で落札。 出品者の方が作成された、日本語の説明書も付属していました。 イグニッションコイル2本を使うセミダイレクトイグニッションの4G63を、 イグニ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月14日 00:33 doridori101さん
  • スパークプラグ&プラグコード交換

    私のエボは純正プラグが装着されていましたが、チェックしてみたところ焼け色が白く、プラグがマッチしてないようでした。吸排気系はマフラーを変えてあるだけなんですけどね。 おそらく一度も交換されていなかったこともあり、番手をひとつ上げたものに交換しました。 まずは、エンジンヘッドカバーを外します。 1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月7日 23:30 Yukimaru"さん
  • スターターの交換

    ランエボのスターターは、寿命が短いのか、約6万キロでの交換です… 症状は、バッテリーに問題無いのですが、始動時に違和感(パワーなく回るような感じ)が出てきたあと思ったら、息継ぎするような症状が出たため、セルフビルド品に交換しました。 交換は、比較的簡単です。 アンダーカバーを外し 遮熱版がスタータ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年5月20日 20:23 evo_loveさん
  • ラジエター交換2

    ラジエター交換1の続きです。 ラジエターからアッパーホースを 取り外します。 リザーバータンクへつながるホース も取り外します。 せっかくなのでリザーバータンクも 取り外して中を洗っておきました。 ラジエターからロアホースを取り外します。 HPIのラジエターの説明書には アッパーホースとロアホース ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月4日 18:15 Yuyさん
  • 純正タービン型番確認

    今更ながらタービンの型番を確認しました。確認方法はいたって簡単で、エンジンの隙間をライトで照らして確認するだけです。 自分のは「49378-01580」、つまりインコネルタービンです。 エボⅨ GSRはオプションでマグタービンが選択できしたが、ほぼ必ず壊れると聞きます。対策品は頑丈にできている ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月12日 22:31 Yukimaru"さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)