三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • フロントバンパーの外し方

    ヘッドライトの取り外しやホーンを交換する場合、必要になるのがフロントバンパーの取り外しです。 外し方については様々な整備手帳に記載されていますが、備忘録的にアップしておきます。 まずは、タイヤハウスにあるナットとスクリベットをすべて外します。ナットは10mmのがバンパーとフェンダーの繋ぎ目あたり ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 2
    2016年11月14日 22:24 Yukimaru"さん
  • 自作♪GPI++:ギアポジションインジケーター(MT/AT共用)動画あり

    --------------------------------- ※在庫あります(2025/07月現在) ※7セグ:赤/青/オレンジ ★★★在庫などのご質問はお気軽に^^ https://goo.gl/O3Rmdl ※GPIは車速/回転ともにアナログパルスを使用 (OBD/OBD2接続は不可 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2016年8月27日 23:13 黒っ9(クロック)さん
  • 純正ブレンボキャリパークリア塗装

    ブレンボキャリパーが汚くなっていたのが中古購入時から気になっていました。 どうやらランエボ純正のブレンボはクリア塗装が弱いらしく、クリアが黄変(キャリパーは黒っぽく見える)したり、剥がれて下地が見えることで白っぽくなったりするようです。 綺麗だと画像のような感じです。(ネットから拝借。) どうに ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2013年9月29日 22:29 Yukimaru"さん
  • ロービームHIDバーナー交換

    以前より交換したいと思っていたロービームのバーナーを交換しました。 純正でも点灯直後は画像のように黄色味はありませんが、安定するとやや黄色っぽくなってしまいます。 ポジションランプとの色味が合わなかったのと、1度も交換されてないはずで暗くなってきていたので、交換に踏み切ることにしました。 交換す ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年11月14日 22:33 Yukimaru"さん
  • DefiBF ブースト計の取付

    エボ7の頃からエボのブースト圧が知りたくてメータは買っておいたんだけど取り付けないままエボ9に(^^; せっかく買ったのでエボ9に取り付けてみました。 ブースト計はヤフオクの中古で1万円(ホワイト照明)。これを分解して赤色照明化してます。 DefiコントローラⅡの配線から。イグニッション線はハンド ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2006年6月10日 02:31 黒っ9(クロック)さん
  • DIY♪流用!お手軽ダイレクトウォッシャー取付♪

    これも気になっていたアイテムです。 以前パジェロエボに乗っていたのですが、オフロード車にはこのようなダイレクトウォッシャーワイパーが市販品として用意されているので存在は知っていました。 オフロード用はワイパーにはノズルが全長に渡って3箇所配置されてました。でも高いので買いませんでしたけど(^^; ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2007年10月14日 19:27 黒っ9(クロック)さん
  • Defi-LinkメーターBF 油温・油圧センサー取付け

    以前入手したDefiの旧BFを取り付けるため、センサーを取り付けました。 センサーだけ取り付けるとなるととても面倒なので、オイル交換のついでにやりました。 まずはスロープに車を乗せてジャッキアップした後、前方左右のジャッキアップポイントにリジットラックをかませます。 その後、右フロントタイヤを ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年4月29日 22:42 Yukimaru"さん
  • Defi ブースト計 取り付け 壱の巻

    さて、私のような素人がブースト計の取り付けにチャレンジしたのですが、その過程をまとめてみます。 まず配線の下準備です。 Defiのブースト計を動作させるにはコントロールユニットが必要になるわけですが、そのユニットへの電源を確保します。 必要になるのは、「常時電源」、「アクセサリー」、「イルミネ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2009年1月30日 22:51 ちゃぱちさん
  • ヘッドライトマナースイッチ取付

    現状、CT9Aのオートライト化を実行するには、他車用の部品を流用して取り付けるしかありません。 部品構成としては、ヘッドライトマナースイッチ(MZ607354)、フォトセンサー(7825A019)、ハーネスの3点が必要となります。 ヘッドライトマナースイッチはコルト用、フォトセンサーはD5用のは ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年4月11日 17:47 メトポンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)