三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - パジェロ

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 【パジェロ】モノタロウ製エアクリーナー交換 at194,947km

    4年、40,000km振りの交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月1日 07:29 yasさん
  • O2センサーついに壊れた🥹交換!

    チェックランプ点灯から長らく様子を見てましたが、あまりに頻繁に点灯するのでDに駆け込み再検査、O2センサーフロント右完全に壊れてる診断がくだされました😩 自分の技量では交換は難しいので、治して頂きました。親切な対応、三菱Dさんありがとう😊 とりあえずO2センサーフロント右MD365014交換で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月25日 22:37 Takechanmanさん
  • エンジンチェックランプ点灯

    普段は嫁が使っているパジェロ。 何がランプがついていると連絡があり、 すぐに近くのディーラーへ。 排気インジェクターの固着が原因。 後日、1日車を預け修理を行いました。 インジェクターの清掃画像まで丁寧な対応でした。 116,700km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 11:47 moripuさん
  • ARCインダクションボックスカバー

    台風7号が接近中だし 対向車の豪快な水しぶきもエンジンには 良くないので暑い中、頑張りました。                R5.8〜 ARCインダクションボックスが赤色だから 緑が何となく思うもんで 失敗です、 ドリル径、力加減、慎重にやりましたが コレはバイクのパーツでも威力発揮❗️ ゴムパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 14:27 愛知のまさやんさん
  • エアエレメント 交換

    定期交換 前回洗浄しておいたのと交換です ぱっと見は 大した汚れはありませんが 洗うと いろいろ出てきます^^ エアーの流れは 下から上 黒いほうから→赤いほうです。 交換時総走行距離:112,804km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 10:13 ひろEさん
  • K&Nフィルターの洗浄

    ↑左:メンテナンス中に一時使った純正品。右:K&N  前回洗浄してから13,000kmしか走行していないのですが、5年経ったのでパジェロを12カ月点検に出す前に、念の為K&Nフィルターのメンテナンスをしました。  湿式フィルターなので灯油で古いオイルを洗い落として乾燥させた後、専用オイルを塗布 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 21:02 pampascat-2さん
  • エアーフィルター取り付け

    届きました。 厳重に梱包されていました。 純正を外していきます。 エアフロセンサー。 ここは使います。 取り付けていきます。説明書通りに ピッタリフィット。さすがメイドイン🇯🇵 🇯🇵 土台を取り付けて フィルターも取り付け かっこいい😎 付いてきたステッカーもペタペタ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月9日 17:00 トリプルボギーさん
  • オイルキャッチタンク 取付

    今更ですが、安い中華のオイルキャッチタンクをAmazonで購入。 これに、あとホースが入っていましたが、使えないのでポイしました。 取付場所が、ありそうで中々なく、やっと決まった所で、ダンボールで大体の形の型紙を作り、それを元に廃材からブラケットを作ります。 元は、何かの棚だったと思います。 ベン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 04:05 どぶ猫さん
  • エンジン周り異音対策①

    ARCのインダクションボックスは、ステーで2箇所固定できるようになっているのですが、前方側のステーが取り付けられないと勘違いしていたため、10年以上1箇所だけで固定していました。 今更ながらそのせいで、Dレンジの停車時やバック中に異音がするようになりました。 インダクションボックスを手で押さえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 19:25 ☆ターチェン☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)