日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC24

セレナの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - セレナ [ C24 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ライト黄ばみ取り・ウレタンコート動画あり

    助手席のヘッドライトは以前交換し、新品なので黄ばんでいませんが、他のライトが黄ばんできたので磨いてウレタンコートをかけました。 今回使ったものがこちらです。 写真にはありませんが、液体金属研磨剤(ピカール)と脱脂剤(プラスチックを傷めないもの)も使用しました。 ※作業の詳細は動画を御覧くださ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月5日 23:29 kh-SRWさん
  • 白内障オペ

    以前交換したのですが 白内障が再発いたしました💦 純正のくせにどうしてくもるかな~~ メーカーの策略か? ちょっとくもるだけで車検通らないのにね? 今回もこいつらを使います あっという間に終わりますよ! ダブルアクションなので使いやすいです この通り綺麗に・・・ 後はガラコを塗っておしまいです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年10月9日 00:33 FALCONさん
  • ヘッドライト、フォグランプ黄ばみ取り

    ヘッドライトとフォグランプが黄ばんでいたため、きれいにしました。 今回はポリッシャーで作業をしました。また、ポリッシャーを使うためにマスキングテープも幅の広めのものを使いました。 作業方法はまず、レンズ以外をマスキングテープで保護します。 あとはポリッシャーに磨き剤をつけて磨いていきます。 磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月21日 22:40 kh-SRWさん
  • フォグレンズカバーのお手入れ

    くすんだフォグレンズカバーを キレイ!キレイ!に✨💍✨ めっちゃいい感じに見える条件? 左右それぞれの視力が0.3以下で、両眼の視力が0.7以下で見ること。 片側の視力が0.3に達しない場合は、よく見える方の視力が0.7以下で見ること。 (いづれの場合でも眼鏡等による矯正視力不可)だよ~ん(  ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 22:49 ムツミ号@和歌山さん
  • 懲りずにヘッドライトスチーマー その3

    蒸気の当て残し部分に スチーマーを寄せる。 何故かヘッドライトスチーマーを 当てる時だけ馬鹿みたいに風が吹き、 その他の作業で暑くなっている時は ほぼ無風とかいう クッソ使えない無能無能アンド無能天気。 そんな無能だから日本のごく一部に 馬鹿の一つ覚えが如く雨を降らせる。 空気を読むとかしろよ糞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 20:37 三杯酢もずくさん
  • 懲りずにヘッドライトスチーマー その2

    研磨スポンジの研磨粉やら 切削されたランプ樹脂やらを 一旦洗い落とす。 空拭き状態。 ものの見事に白濁した。 肉眼で見る限り、流石にこのままでは 間違いなく失敗するであろう 研磨傷の深さと粗さが目立つ。 ‥が、お構いなしに ヘッドライトスチーマーを当ててゆく。 ヘッドライト中心下端から攻めて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 20:23 三杯酢もずくさん
  • 懲りずにヘッドライトスチーマー その1

    ティーダの時同様、 今回も固定カメラによる定点撮影。 去年のGWあたりに ヘッドライト研磨を行ったのだが、 1年も経つ頃にはウインカー部分と ヘッドライトの色が 明確に違っているのがわかる程度に なっていた。 C24セレナのヘッドライトは 脱着がとにかく面倒臭い。 この取付方法を採用した開発は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 20:16 三杯酢もずくさん
  • ヘッドライトクリーニング

    日産純正ヘッドライトクリーニング&コーティング 確かに黄ばみ落ちてる。 こちらは施工前 クリーニング液、1回分くらいでも 結構落ちた感じはする。 (←施工後、施工前→) それでもテスター屋さんで磨かれる事になる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 04:03 サイバーミームさん
  • 寒くなる前にヘッドライト磨き

    冬が来る前にヘッドライトでも磨きます。 毎回思うのですが、この黄ばみ何とかなりませんかねー 年に3~4回位やってると思います。 何時も手で磨いてましたが 今回はこんな道具を使ってやります。 磨いた後です。 綺麗になりました。 磨いた後は、コーティングをした方が良いとは思いますが持ち合わせていないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月22日 14:01 のりーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)