日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ラバースペーサー取り付け(t32)

    気になる商品!買ってみました(^^) 恐らくt32では初だと信じています。 取り付けは簡単。 ジャッキアップしてこんな感じで サスの間に入れるだけ! なるべく上の方につけました。 作業は集中していた為写真が 撮れませんでしたので ネットから拝借。 比較写真撮って頂きました(^^) 分かりづらいです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年9月19日 10:18 みな25さん
  • キャリパーカバー取付け(フロント)

    先日購入したENDLESS風のアルミ製キャリパーカバー 会社から帰宅後、気が向いたので取り付けてみようと思い、蒸し暑い車庫へ向かいました(滝汗 細かな作業は割愛しますが、ホームセンターで買った金具を、位置合わせしてからサンダーで長さを合わせ、キャリパーカバーに電動ドリルでφ6.5穴明けて、ステン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月18日 01:36 ただクマさん
  • エクストレイル NT31 ブレーキパッド交換

    「リアのパットがあと2mmです」と言われていたのでパットを交換してみました。 エクストレイルNT31の純正中古品をポチ。 ピストンを戻すときブレーキフルードが噴出さないように注射器?で抜き取ります。 すべての作業終了後に戻すので多めに抜き取ります。 注射器はホームセンターで200円くらいで購入 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月4日 09:21 ずっきんさん
  • CFTチューニング バッファーに興味あり(2)

     CFTチューニングバッファの出品者様と相談して、フロント6cm、リア5cm高さのバッファを購入させていただきました。  実際届くと、モノのデカさに驚きます。 雨が続いたり、外出予定があったりでなかなか装着できず、小雨の降るん中、リアだけでも装着を試みました。  が、ジャッキアップしてもバッフ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月20日 15:29 itoshi360さん
  • ダウンサス取り付け(リベンジ)

    前回もダウンサス取り付けを投稿(https://minkara.carview.co.jp/userid/2488769/car/2024129/3798740/note.aspx)しましたが、その時はナックルからショックが抜けず挫折…。 るしぃさん、ユーヤさんからアドバイスをいただき、本日リベン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年7月2日 22:05 よすPさん
  • リアデフ・フロントトランスファオイル交換

    まず用意するものとしては、デフとトランスファボルト用のドレンパッキンとフィラーパッキンをディーラーにて取り寄せて下さい。 使用した工具・道具類は100均で購入した、灯油吸うやつとオイルを計測するための軽量カップ。 ドレンボルトを外すのに必要なのでコーケン 3/8(9.5mm)SQ. ヘックスビ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月9日 23:15 nagisa.さん
  • [T32]スタッドレスタイヤに交換しました[2014]

    T32エクストレイルのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。雪が少し積もって明日も雪の予報なのでもう替えなきゃマズイかなと思ってやりました。 タイヤはヨコハマ GEOLANDAR I/T-Sで ホイールはヨコハマ MILLOUS Kiです。 新車で買った時にディーラーで買いました。 空気圧を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年11月14日 18:51 mikingさん
  • リア スタビライザー

    T32ににはリアのスタビがないので、取り付けました。 コーナーがよく曲がるようになりました。 あまりガチガチのは入れずT31のを流用です。アンダーステアが少し減り少しオーバーステアになりました。 結果カーブ走行バランスがよくなりますた。取り付けてよかったです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年11月4日 12:50 猛闘犬丸さん
  • フロントショック交換

    フロントショックをTEINのエンデュラプロプラスに交換しました。 リアのみTEINのエンデュラプロで乗ってみると意外と良かったのでフロントは減衰力調整式にしてみました。 本当はリフトアップした時に一緒に交換すると楽ですよ( ´ཫ`) リフトアップしたときに外し方を心得たので、交換に邪魔なるパ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月18日 13:11 E39丼さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)