雪道でオートモードでOKでしょうか?なんか不安です。ロックの方がいいのでしょうか?皆さんはどのように使っていますか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エクストレイル
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
4WDオートモードについて - エクストレイル
4WDオートモードについて
-
一概には言えませんが
2駆の特徴は、旋回性能の機敏さ、(安定走行時の)燃費の良さ、非駆動輪のルーズさ(メリットであり、デメリット)
4駆は逆に取り回しの重さと狭さ、4輪すべてが大地を掴む安定感(ドライでフラットな路面では過剰なグリップ感)が特徴と言えると思います。
オートモードは路面状況により2駆と4駆を自動的に切り替えることで両方の利点を生かすすばらしいシステムと言えます。
ただ、路面状況は「今現在の」走行中の車輪のフィードバックから逆算している上、機械的に駆動輪を変化させるので路面の急激な変化(部分的なアイスバーンや水溜りなど)では切り替えが遅れる場合があります。
静止状態からのスタートでは気にならないと思いますが、走行中は変化の初動に切り替えがついていけず一瞬不安定な挙動を示すことは想定しておいた方が良いでしょう。
前述の方々がおっしゃっているようにロックじゃなきゃ走れないということは無いのですが、雪道や路面の荒れた道路ではロックモードの方がそういった不意の挙動にも安心だと思います。
残念ながらクルマは一歩先の路面状況まで予測はしてくれないので、最適の走りは運転手が路面状況を判断して考えるし ゥありません。
エクスのモード切替は電子制御のボタン式で気軽に変えられるのですから不安を感じたら早目に2WD→オート→ロック、路面が安定してきたら戻していくと言う事で徐々に感覚を掴んでいけると思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
