ユーザー評価: -

その他

コガ・ソラシオ

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - コガ・ソラシオ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • テールライトマウント その2

    3箇月ほど前に作ったサドル取付けのテールライトマウント、約600㎞、30時間でブラケットが壊れちゃいました😂 元々様子見の為の試作品のつもりだったのですが、なかなかに良い感じだったのでついそのまま使っていました。 という事で作り直し。 今度はもう少ししっかりしたものを、と思ったのと、あと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 09:55 Jun w/DC2Rさん
  • テールライトマウント その1・・・没(^^;

    ※2021/10/24 - 没 600㎞、30時間走行でブラケットが破損しました(^^; 危うくライトを無くすところだった・・・ サドルバッグのループにクリップ止めしているテールライト、照射角の狭めなLEDが「お辞儀」気味になっているのがちょっと気になり、またドライバーの目に止めてもらうにはもう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 14:14 Jun w/DC2Rさん
  • ブレーキシュー交換

    (ブレーキは生命に関わる重要な機構です。自分でされる作業等は自己責任で行ってください) だいぶお疲れになった感じのブレーキシューを交換します。 シューホルダーの外側にある小さなネジを外して後ろ側にシューを抜きます。 フロントは、ホイールを外してブレーキレバーを握り込むとフォークをかわして抜き取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月12日 07:21 Jun w/DC2Rさん
  • 備忘録-上が新しい

    2023/01/04 シフト/ブレーキケーブル交換 バーテープ交換 2022/12/29 Topeak PanoBike 速度/ケイデンスセンサー電池交換 2020/07/18 シフト/ブレーキケーブルのグリスアップ。前回は2017年7月30日、そこから1,500km走行 シフトケーブルのコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 15:50 Jun w/DC2Rさん
  • BB下ケーブルガイドカバー

    BBの下にあるシフトケーブルガイド・・・基本的に「外にさらしたまま」なものの様で、点検、グリスアップなどのメンテナンスはしているのですが、いつも路面からの汚れ(砂など)が付いていて、また水はねに無防備なのが何となく気になっていました って事で、簡単なカバーをつけてみます。 ベースはクリアファイルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 20:09 Jun w/DC2Rさん
  • サドル交換

    交換作業に入る前に、現在の高さ、前後位置を測っておきます。 サドルの高さはクランク軸から測るのが王道ですが、今回は、交換後まずは現在と同じ高さにするので、シートポストのクランプ部からシートチューブの延長線上のサドル上面までを測ります。 前後位置はサドル前端からハンドルバーステム中心までを測りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 10:30 Jun w/DC2Rさん
  • mi SmartBand4 とPano Bikeとの心拍計Bluetooth接続

    mi SmartBand4 とPano Bikeとの心拍計Bluetooth接続ですが、頻繁に切れる様で、結構な頻度で心拍数0、となっていました。 目安くらいに使うのには特段問題ないのですが、うまく働かないのはやっぱり気持ちが良くないので、iPhone側アプリのmi fitの中を探していたら、何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 20:33 Jun w/DC2Rさん
  • ホイールセット交換

    ホイールセットを交換します(^^)。 用意した工具は、画像左から、 ・20〜100Nmトルクレンチ ・ラチェットハンドル ・スプロケットリムーバー ・ロックリング締付け工具 ・24mmのソケットレンチ です。 交換の際、ホイールとして工具を使った作業が必要になるのは、リアのスプロケット脱着です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月12日 21:42 Jun w/DC2Rさん
  • パンク修理

    ロードレーサーのタイヤは元々繊細気味で、パンクには強くないのですが、Solacioで走ってきた 2,500kmほどの間では運良くパンクには見舞われませんでした。 が、とうとうやってきました(^^ゞ。 リアタイヤが、パーンからプシュシュー、という感じで、あっという間にエア圧ゼロ。 修理用具と材料は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月3日 17:18 Jun w/DC2Rさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)