プロト ロードホッパー

ユーザー評価: -

プロト

ロードホッパー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ロードホッパー

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ハリアー 左側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のトヨタ ハリアー。 左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月2日 11:40 ガレージローライドさん
  • 直管取り付け

    次男のロードホッパー、マフラーが出来上がりました。 エキパイは純正を使用、触媒あり。 触媒でだいぶ消音されるので、マフラー部は消音器無しの直管です。 材質はステンレスで特注 ターンナウトの1本だしです。 音量はなかなかいい音します。 早朝に家の前では始動出来ないレベル。 音質は最近の制御が効い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月28日 18:53 Udaさん
  • 現状と計画

    次男のロードホッパー タイプ5 これからの改造計画とカスタムの優先順序を決めるために、エンジン仕様を確認してもらいにショップに持っていきました。 この店で買った車両では無いので、いじるに当たって現状を把握してもらう為にも一度見てもらう必要がありました。 点火系 マロリー A605 純正のフルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月1日 08:02 Udaさん
  • スロープ作成【ロードホッパー】

    次男のロードホッパー、車高が低過ぎて腹下にセンタージャッキが入りません。 これまでは物置にあった端材の板を二段重ねにして、そこにリアタイヤを載せてから腹下にセンタージャッキを入れてましたが、面倒くさい上にカッコ悪い。 そこでスロープを作ることにしました。 資材はタカさんが調達してきてくれた木片。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 21:06 Udaさん
  • ガソリン携行缶取り付け【ロードホッパー】

    ガソリンタンク容量7.5リットルのロードホッパーに携行缶を取り付けます。 携行缶はスポーツスター時代に付けていた1リットルのもの。 ネットで探すとよく見るやつ。 消防法適合品。 取り付けは汎用ステーを使います。 ダウンチューブに取り付けられる太さで選びました。 取付位置はもうここしかない、とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 13:34 Udaさん
  • サドルバッグ取り付け【ロードホッパー】

    外出から帰ってきたら、次男が自分で取り付け終わってました。 上部2カ所のベルトをフレームにぶら下げて、前後位置調整用のベルトを前方の1カ所に固定、下部は下側フレームに紐で縛ります。 いい感じに収まってます。 容量7.2リットルなので、車載工具もろもろを積むと残りわずか。 500㎖のペットボトル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 13:19 Udaさん
  • リジットフレーム車のチェーン清掃

    次男のロードホッパーのチェーン清掃です。 車両購入してからまだ1000キロ程度しか走ってませんが、元々のチェーングリスが柔らかいのか、リヤタイヤに飛び散って汚れて仕方ないので、いつものワコーズに変えます。 ロードホッパーは車高が低過ぎてジャッキが入らないので、一度スロープ(物置に置いてあった木片 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 21:17 Udaさん
  • 充電ケーブル設置

    バッテリー充電器、オプティメイト4に付属していた車両側ケーブルです。 こいつを予め車両に付けておけば、充電器のケーブルをここに接続するだけで充電出来ます。 元々ツレのGB350に積んだショーライバッテリーを充電するためにオプティメイト4を買ったので、これもGBに付けるつもりでしたがGBはサイドカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 19:55 Udaさん
  • ロードホッパーの現状

    次男のロードホッパー・type5 本人の希望通りの仕様を見つけて購入しました。 リジットフレームにスプリンガーフォーク。 見た目は最高にカッコイイです。 乗り心地や操安性は⋯(笑) 僕はまだ乗ってないから分かりませんけど、期待は出来ないです。 エンジンはショベル。 でもハーレー社では1984年で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 21:54 Udaさん
  • サイレンサー取り外し

    ロードホッパー純正のシガータイプのマフラー。 音はとっても静かです。 静か過ぎてまったく聞こえません。 乾式クラッチのシャリシャリカラカラ音の方が大きいです。 マフラー出口の下に怪しいボルトを見つけました(笑) これはもしかして!? 外してみてガッカリ。 こんなしょぼいサイレンサーじゃ、大して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 18:23 Udaさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)