ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • クルコン使用中にスパナランプが!

    クルーズコントロールを使い走行中に スパナランプが点灯し、クルコン強制解除! ドック入りして見てもらったところ、ブースト圧が瞬間上がりエラーを拾ったことになってるとのこと! クルコン中は加速中でなかったので、ありえない旨を伝えたところ、CPUの信号誤受信かCPU内部のパラ値がシビアなのかも? とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 21:07 RRなべ号さん
  • DDT4ALLでカスタム(準備編その1)

    トゥインゴGTのあれやこれやを変更するべく,TwinCarloさんの情報を元にまずはOBD2スキャナーを購入. 私が購入したときは1,000円しなかったんですけど,今見ると値上がりしてますね…. DDT4ALLの5.5.0 ALL CARS Editionを探して用意. OBD2スキャナーとWin ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月12日 01:12 TOCATTIさん
  • RaceChip-RS設置位置の変更やエアコンフィルター交換など

    この週末こそはトゥインゴさんのオイル交換を!と思っていたら、家屋の雨樋から流れてきた雨水(火山灰入り💕)で駐車フロアに川ができる程となりまた作業延期💧 せめてオイルチェックくらいしようとエンジンカバーを外したついでに、以前設置した場所が気になっていたRaceChipさんの移動などを行います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月8日 16:01 みひろ♪さん
  • ワイパー動作不良 ボディコントロールユニット交換

    ボディコントロールユニット交換 54,300km、新車から4年。 ワイパーが正常に動作しなくなり、診断機を当てたところコントロールユニット不良が判明、中古パーツにて交換です。 ヤフオクで11,550円。 【参考:純正新品価格 83,380円】 パーツNo.EMM2-L2 231A0-××××R ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月18日 11:29 good7さん
  • レーダにODB2

    スマホ接続でも回転計になるが、こっちの方がいいかなと思って、高いODB2コードを買ってみた。コネクタが助手席側にあって運転席側まで配線するルートを試行錯誤して時間がかかった。 ターボブースト圧とか、他の情報を表示することはできるのだろうか? ユピテルのはいろいろできるみたいだけど 画面編集の仕方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 20:32 すたーりんぐさん
  • ECU書き換え

    20,000㌔突破記念 ちょうどは見逃し デジタルスピードさんのをインストール 食うものも食わず、 飲むものは呑んで(笑)お金貯めました。 主治医のアウトバーンがデジタルスピードのパートナーディーラーなので、そこにPCが送られてきて 遠隔操作でなにやらゴニョゴニョと。 デジタルスピードさんに許可取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月21日 12:53 kkzrxksrさん
  • RACE CHIP RS 取り付け

    いきなり完成写真です。 今年は無理だと思ってましたがあぶく銭とキャンペーン特価のお陰で導入です。 18PS 31Nmアップらしいです。 実質GTです。 乗ってすぐにわかるくらいには変わりました。 しばらく楽しんで乗るので燃費が悪くなりそうです。 低速のギクシャクが少し無くなってフル乗車時で高速の合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月12日 15:32 YukiNさん
  • DRL コーディング作業

    諸先輩がたの情報を元に完了。 Audiの時も自分でやってたので、いけるかなぁと軽い気持ちでOBD2を購入。 ※作業は自己責任で! A4B8から10年ぶりくらいのコーディング作業 python,QTをインストール。 DT4ALLは簡単に見つかりますが ecusを探すのが面倒ですね。 全て整えて車の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月26日 21:05 カコウさん
  • DDT4ALLでESCをカットオフ(その2)

    Expert modeにしてから、 Prise en compte des configurationsを選択して書き込みます。 スパナマークとトラクションコントロールの警告灯が消去されました。 以上で完了です。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月10日 23:53 TwinCarloさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)