スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 協永産業 モノリスクロモリ ホイールナット装着

    内レンチ掛けなので、 ホイール傷付かない。 オールロックナット故、 トルクレンチ使用時、 普通ナットプラグと、 差し替えしなくて良い。 緩みにくい。 パッケージ

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月26日 22:55 TAMAOさん
  • ドリケツの摩耗具合。~その6~

    これまでのヨコハマ アドバン・デシベルに続いてワンリのタイヤを試してみることに。 選んだ理由としては安いから。 ワンリというメーカーは知らなかったのですがD1GPにも供給するような中国のタイヤメーカーだそうですね。 これはコンフォートタイヤですが。 タイヤサイズはやや細く小径に。 スタッドレスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 23:50 田舎の人。さん
  • ドリケツの摩耗具合。~その5~動画あり

    前回から使い始めたスタッドレスタイヤが終了しました。 残念ながらバーストしてしまいました。 いらないからドリフトの練習にでも使ってと友人から借りたものでしたがいらなくなった理由というのが4本中1本が保管中にバーストしていたらしく残ったタイヤも怖くて使えないとのことで「ヤバいタイヤ」というのは頭に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 23:25 田舎の人。さん
  • タイヤワックス施工

    ボディのコーティングはしていましたが、タイヤはまだ何もしていなかったので、タイヤワックスを施工しました。 使用したのはSurLuster TIREWAXです。 洗車をした後タイヤの水気を取り、付属の専用スポンジに10円玉程度の大きさに液剤を滴下し、タイヤの側面に均一に塗り広げます。 液剤の粘性が低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 10:24 Hrkさん
  • ドリケツの摩耗具合。~その4~

    2セット目が終わりました。 前回使い始めて今回は広場での練習、ダート、コースで使いました。 左回りの場合右後ろの負担が大きい事に気が付き今回は溝が深い方を右後ろへ。 北コースを走っていると先に左後ろが剥がれてしまいました。 左なの?てっきり右の方が負荷がかかりそうですが。 剥がれるのは熱による ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 19:40 田舎の人。さん
  • ホイール仮合わせ

    ノーマル車で購入した為今履いてるのはGTグレードの純正ホイール。 色も綺麗で悪くはないんです。 ただスポークの横に丸みを帯びてるのがちょっと個人的しっくり来ないと言うか🤔 以前のce28の様なリムに向かって丸くなるのはいいんですよね。言葉だと伝わりにくそうですが💦 それで夏用兼サーキット使用を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 23:31 胡麻だみんさん
  • セラミックスエア施工

    おそらくタイヤのパターンノイズだと思うが走行中、ウォンウォン…という音が気になる。AT車は静かなので余計に目立つ。プラシーボと分かっていながらまたまたセラミックスエアを施工してみた。 結論→効果ありましぇーん💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 00:00 あつ太郎さん
  • ドリケツの摩耗具合。~その3~

    雨の中半日程度スクールコースを走ったタイヤです。 銘柄はアドバンデシベル。 思いのほか減っているのはスピン時アクセルを戻さなかったからかな。 画像ではかなりわかりづらいと思いますが右後ろに履かせていたこのタイヤは反対側より摩耗が進んでいた。 ほとんど左回りで走っていたためでしょうか。 後輪にか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 20:34 田舎の人。さん
  • TPMS

    空気圧チェックに安い中華製を取り付け。 ¥2,980 スタンドでチェックしたが誤差はコンマ1程度なので許容範囲内。 バルブ内ではなくキャップにセンサーが付いているので温度はタイヤ内部の温度ではなく外気温と同様。攻めたりすると温度も多少上がるのでそこそこの正確性があるのかな。 そこそこの大きさがある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 10:45 ZC6 privaterさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)